☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年05月
2012年05月04日
RINAちゃん送別会、番外編
あったあった。昨年12月《踊れ!列島諸君》本番前の控室の写真。

みんなそれっぽいでしょ。

大山町の『焼肉家 八丁堀』。
《踊れ!列島諸君》の劇中で
使用した蓄音器は、こちらの
お店のものをお借りしていました。
何ヶ月振りかに里帰り・・・。
ありがとうございました。焼肉もメッチャ、ボリューム満点でとてもおいしかったです。

もうすぐお別れです。
戸田クン、キミもそろそろ
良い人見つけなきゃあね。

2012年05月03日
RINAちゃん送別?お祝い会。
3月末、劇団『第五会議室』で共に頑張った梨奈ちゃんが、めでたく結婚のため
・・・ん~でもやっぱり残念ながら、豊橋の街を離れることになりました。
・・・ん~でもやっぱり残念ながら、豊橋の街を離れることになりました。

彼女と出会ったのは6年前。
豊橋市制100周年事業『豊橋オーレ!』
出演がきっかけでありました。
その後有志で劇団『第五会議室』を立ち上げ
これまで《社会の窓》《パーボットの破片》
《踊れ!列島諸君》《初風の塔》など
全ての舞台に出演し、劇団の華的存在でした。
まったくの素人から始めたRINAちゃん。それがそれが回を重ねるごとにメキメキと力をつけ
昨年12月の《踊れ!列島諸君》では「自分の最後の舞台」と心に決めていたからでしょうか?
鬼気せまるほどの迫力で、ホンットに上手になったなぁと感心するばかりでした。

北陸の金沢にお嫁に行きます。お相手は金沢出身で豊橋技科大卒のイケメン。
何度か一緒にお酒飲んだりしましたが、話しててすごく気持ちの良い青年です。

是非、幸せになってね。また、必ず一緒に舞台にあがろう!
2012年05月02日
北海道の大親友、来豊!
大学生からの親友、札幌の野津クンが豊橋にやって来ました。
正直言って、彼に出会ってなければ今の自分はなかったんだろう・・・そう思えるほど
いろんな言葉をもらい、行動を教えられ、育ててくれた友達であります。

となりの女性は同級生で奥様の『みっちゃん』。
およそ2年前に結婚したふたり。
野津クンは初婚、みっちゃんは2度目。
でも実は彼ら、高校時代恋人同士だったんですよ。〈真ん中はウチの子②号〉

名古屋城~伊勢参り~そしてフェリーを使って、豊橋まで来てくれました。
お互い「オマエっ、太ったなぁ。」とののしり合い。
次に会うのは札幌だな、・・・もちろん、いっぱい痩せたほうのおごりでね!
げげっ、明日ウチも結婚記念日だった。
正直言って、彼に出会ってなければ今の自分はなかったんだろう・・・そう思えるほど
いろんな言葉をもらい、行動を教えられ、育ててくれた友達であります。

となりの女性は同級生で奥様の『みっちゃん』。
およそ2年前に結婚したふたり。
野津クンは初婚、みっちゃんは2度目。
でも実は彼ら、高校時代恋人同士だったんですよ。〈真ん中はウチの子②号〉

名古屋城~伊勢参り~そしてフェリーを使って、豊橋まで来てくれました。
お互い「オマエっ、太ったなぁ。」とののしり合い。
次に会うのは札幌だな、・・・もちろん、いっぱい痩せたほうのおごりでね!
げげっ、明日ウチも結婚記念日だった。
2012年05月01日
アリコの飛行船。
いつだったか? 3月のある夜・・・。
子供が「とうちゃん!あれ、UFO?」

確かに怪しい光を放ち、夜空をさまようように微妙に動いている。
「おお~、なんか久しぶりに見るなぁ~、飛行船じゃん!」

肉眼ではとても見えなかったけど
どうやら『Alico』の宣伝マシーンだったのか?
いつか乗ってみたいよなぁ~・・・飛行船。
子供が「とうちゃん!あれ、UFO?」

確かに怪しい光を放ち、夜空をさまようように微妙に動いている。
「おお~、なんか久しぶりに見るなぁ~、飛行船じゃん!」

肉眼ではとても見えなかったけど
どうやら『Alico』の宣伝マシーンだったのか?
いつか乗ってみたいよなぁ~・・・飛行船。