QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚
☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 豊橋市役所 › 政治 › 豊橋市議会 › 視察・勉強会 › 地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

2017年01月12日

地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

長ったらしい名前で、なんのことだかわかりませんよね?


地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

参加者は議会事務局、調査項目に該当する担当部長、委員(議員)。


委員会視察が通常の視察と大きく違うのは
日ごろあまり行動を共にしない所属会派の違う議員さんらが
一緒に勉強し、食事をし、意見交換すること。

同じ課題について共通認識を深め
豊橋市の持ち帰って再度議論すること。

むずかしいことを言いましたが、
感じ方、視点の違う議員同士が
仲良くなったり、もっと仲が悪くなったり(笑)・・・
そんな大きな役割もあろうかと思います。


兵庫県明石市。
地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

到着してびっくり!
海沿いの市役所。

委員会室?(視察会場)からの景色が
瀬戸内の海と明石海峡大橋。


そして視察内容が次の通り

『子育て世代の人口流入について』

地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

少子高齢化、日本全国ほぼほぼ人口減少化に突入・・・
という時期に、なんと明石市はV字回復!


「こどもを核としたまちづくり」を掲げ
予算を子ども関係にシフトしたことが要因とされています。


我々豊橋市議会からは
・予算のシフトによる他の事業との関連(なにを減らしたのか?)
・こどもを核とすることで他の世代(お年寄りなど)からの反応は?
・ベッドタウンのイメージが強いが、地場産業との関わり
など質疑応答が行われました。

地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~

なるほど、駅に降り立った瞬間に
ここ、いいわー。と思わせる雰囲気がバンバン。


豊橋市もイイとこ取りしましょう。


次回は、駅前にドドーンと広がる明石公園
についてお伝えします。









同じカテゴリー(豊橋市役所)の記事画像
オリンピックマーチ!
豊橋市のミュージックPV、作ってみました。
Doee,知ってる?
12月定例議会、本日終了。
豊橋けいりんのポスター。
市民ロビーコンサート
同じカテゴリー(豊橋市役所)の記事
 オリンピックマーチ! (2017-05-12 18:09)
 豊橋市のミュージックPV、作ってみました。 (2017-04-21 16:30)
 Doee,知ってる? (2015-09-03 10:11)
 12月定例議会、本日終了。 (2013-12-12 11:24)
 豊橋けいりんのポスター。 (2012-03-15 19:26)
 市民ロビーコンサート (2012-01-12 13:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。