☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2014年10月
2014年10月02日
老人福祉センターで、ええじゃないか!
下地小学校のとなりにある
下地老人福祉センター。

演芸大会の準備?
いやいや、なんと
『マツケンのええじゃないか!』
『新とよはしトントン唄』
の練習風景です。

下地校区の夏祭りで、
「豊橋まつりに出ましょう」と叫んだところ
「踊りを教えに来てくれ。」
という具合になり・・・
偽・マツケンの実力を発揮してまいりました。
大勢の参加者にビックリ!

スペシャル・ゲスト・・・
『新・とよはしトントン唄』の
歌手:佐藤朱美さんです。
生歌を披露していただく中を
参加者みなさんが踊りました。
ん~、なんて贅沢な光景。
下地老人福祉センター。

演芸大会の準備?
いやいや、なんと
『マツケンのええじゃないか!』
『新とよはしトントン唄』
の練習風景です。

下地校区の夏祭りで、
「豊橋まつりに出ましょう」と叫んだところ
「踊りを教えに来てくれ。」
という具合になり・・・
偽・マツケンの実力を発揮してまいりました。
大勢の参加者にビックリ!

スペシャル・ゲスト・・・
『新・とよはしトントン唄』の
歌手:佐藤朱美さんです。
生歌を披露していただく中を
参加者みなさんが踊りました。
ん~、なんて贅沢な光景。
2014年10月01日
ええじゃないか豊橋まつり

9月議会が無事終了した。
10月に入った。
なんだかここ数年間で、
10月=「当然、豊橋まつり参上!」の形が
がっちりと出来上がってしまった。

そもそもまつりごとは好きなので苦ではないが・・・
豊橋まつり=みんなを喜ばせなきゃ・・・
っていう使命感が、年々強くなり
プレッシャーになりつつあるような気がする。

今年・・・60回記念となり、名称も新たに
『ええじゃないか豊橋まつり』。
豊橋市議会議員チームも『総おどり』参戦。
来週、「踊り修得議員」による講習会が開かれる。
議員控室で「誰のコト?・・・」
事務局職員「松崎議員、お願いします。」
ぼく「・・・・・・ハハハ・・・頑張ります。」