QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2013年02月28日

バイバイ、ラムちゃん。



今朝、ず~っと可愛がっていた


猫の『ラムちゃん』が亡くなりました。


何年くらい一緒にいたのかな?








はっきり覚えているのは、当時仕事でお世話になっていた河合楽器さんと


高師緑地公園で親睦ソフトボール大会を行った時


まだ手のひらにすっぽり入るくらいの子猫だったこの子が、


木の根もとに捨てられていました。


放っておけず、連れて帰ったのが28歳の頃だったから・・・16年前か。


寝る時、無造作に布団に入って来る時の甘えた声が好きだった。





自分に家族ができて一緒に寝ることもなくなったけど、


それでも僕の姿を見つけてはいつもすり寄ってきてくれた。


去年無くなった仲良しだった『チーちゃん(この子も捨て猫だった)』のもとへ、


そろそろ辿りつけただろうか?






天国でこんなふうに仲良く・・・ゆっくりお昼寝して下さい。


ありがとう、ラムちゃん。
  


Posted by 松崎 正尚 at 20:54Comments(0)家族

2013年02月25日

週末は行事がいっぱい!

みなさんお元気ですか?


昨日お会いした友人のSクンが「松崎さんのブログ、見てますよ。週末はどんな用事が多いですか?」


・・・と聞かれたので、2月の報告(まずは第1週の金・土・日だけ)しますね。


1日(金)




毎月恒例の豊麻神社での月並祭。

この季節は正直言ってキツイ~、めちゃ寒いです。




昼:ライオンズクラブ例会に出席後、


公会堂で行われた交通安全市民会議に参加。

下地のみなさん、多数受賞おめでとうございます。



夜は後援会の方(母の旧友中心)が囲む会を開催して下さり、

市政報告&歌を5曲、披露させていただきました。





2日(土)



昨年に引き続き、

羽田八幡宮の節分祭に参加させていただきました。

「鬼わぁ~そとぉ~」






夜、めったにないのですが

めずらしく妻がお出かけ。

よって3人の子供たちと大村町のジャパレンへGO!

3時間コースで歌いまくり・・・の図。





3日(日)


こども未来館で理事を務めさせていただいている

日中友好協会が主催する書道展の開会式に参加。

これらの作品の展示、ぼくもお手伝いしたんですよ。




そして今年初顔合わせ。


9月に穂の国とよはし芸術劇場(プラット)で

公演を行う我が劇団『第五会議室』の初稽古。


まずは本読み・・・久々に味わう感覚。



夕方から豊橋サンデーベースボールクラブの総会に出席。


平成25年度のリーグ戦に先駆けての総会です。

顧問である岡本泰議員につづき、各チームのみなさんに

ご挨拶をさせていただきました。




2月は新年度のはじまりを意味する会合と、本年度の慰労を兼ねての総会など

意外と行事が盛んな時期みたいです。



・・・・次回は2月2週目です。













  


Posted by 松崎 正尚 at 19:53Comments(0)情報

2013年02月21日

特捜最前線でヒーロー大集結。

スカパー観てたらファミリー劇場で『特捜最前線』が放映中。


なぜキカイダー?・・・・・・あとで繋がります。






以前から出演者に対して「ヒーローもの経験者ばっかりじゃん」とは感じていたが・・・・。




左から誠 直也、藤岡 弘。、荒木 茂。


『秘密戦隊ゴレンジャー・赤レンジャー』海城剛、『仮面ライダー1号』本郷猛、『仮面ライダーストロンガー』城茂。


この3人だけでも濃いのだが・・・。




 
なんとこの話の犯人役は、伴 直弥。


誰だかわかる人は通だね~。








正解はジロー。



















そう人造人間キカイダー。


ダークロボットをやっつけるはずの正義の味方が、なんと二谷英明演じる神代課長の娘を殺害してしまう。


今ならまだしも、子供の頃に観ていたらきっと悲しくて泣いてしまっただろう。
  


Posted by 松崎 正尚 at 16:56Comments(0)特撮・アニメ

2013年02月18日

TEAMマツザキ、4位でフィニッシュ!

豊橋野球協会の24年度A級リーグ戦が終了。


わがTEAMマツザキは14チーム中13戦8勝3分2敗で4位でフィニッシュ。




なんとかギリギリ上位4位に入賞し、3月に行われるA級4強トーナメントに出場します。




最終の豊橋市役所戦。勝てば2位をゲットするはずだったのに・・・・・・。





5対3の2点リードで迎えた9回裏ツーアウトから、最後のバッター・・・のはずのファウルフライをまさかの落球。




こういうところから一気に展開が変わってしまうのが野球の面白い(怖い)ところ。


連打を喰らいあっという間に同点、そしてサヨナラ負けの大ピンチ。




結局、いっぱいいっぱいの引き分けで試合終了。


勝ち点で並んだソリッドさんよりも総失点が少なかったため、辛うじてトップ4に生き残りです。




1年通じたリーグ戦を終え、やれやれの選手たち。


よく頑張った・・・、でも反省点も見えてきた。


まずはお疲れ様。


そして4強トーナメントを勝ち抜いて豊橋代表になって、オール三河大会にいくぞっ
  


Posted by 松崎 正尚 at 20:03Comments(0)『TEAMマツザキ』

2013年02月15日

愛されています。

ウチの・・・というか



ウチの実家(すぐ近所)のペット①号


『アイちゃん』。




首を絞めてるわけではありません。


コイツは僕が近づくと、


べッタベタに甘えてきます。






一応、


番犬のつもりなんですけど・・・


基本的に誰にでもなつっこく


ハラがへった時だけ吠えまくる


ホントにアホで可愛い


ワンちゃんです。



思い起こせば44年間、


一度も我が家に犬が


いなかった時期がありません。



きっとこの子らに癒されて


育ってきたような


気がしてます。
  


Posted by 松崎 正尚 at 16:26Comments(0)家族

2013年02月10日

僕とSOARERと七根の海。

・・・前回のつづき。


赤羽根海岸を眺めたら


もっと久しぶりの場所に行きたくなった。


到着したたのは、豊橋市七根の海岸。


免許取りたての頃、よく訪れた大好きなスポットです。




当たり前だけど大自然の姿は変わらず、あの頃と同じままで僕を迎えてくれます。あ~、チョー気持ちイイ。





誰もいない海・・・



ふたりの愛をたしかめたくて・・・



あなたの腕をすりぬけてみたの・・・・・・・・by 森高千里&南 沙織








それこそ誰もいないのを確認してのセルフ写真。


恥ずかしいけど、こんなことしている自分が、ちょっとだけかわいいと思う。




半分以上影に覆われたシルエットが、やや男前に思わせると判断。







そしておまけ・・・・・七根海岸にSOARER。


この2枚だけ見たら、30年前の写真だと思うよね?



それにしてもこの風景は、もっと豊橋のみなさんに自慢してもらいたいスポットだと思うなぁ。


なかなか無いよ、この水平線、大きな波、断崖絶壁、そして波音と星空をひとり占めできる海なんて・・・。


  


Posted by 松崎 正尚 at 12:00Comments(0)遊び・スポット

2013年02月09日

赤羽根の海。

ある日赤羽根に行く用事が出来た。


夕暮れ時の帰り道、なんだか海沿いを走りたくなった。


赤羽根の海・・・ロングビーチよりすこしだけ東側だったかな。



寒い時期だけど、雰囲気ありますよね。



まつざき、行って来ましたの証拠写真。


中年男と太平洋の海・・・自分で撮っているのが恥ずかしい。


さてと、豊橋に戻ろっ。


でも、この道中にまた寄り道をしてしまうのでした。
  


Posted by 松崎 正尚 at 12:00Comments(0)遊び・スポット

2013年02月08日

豊橋コン開催。

2月24日(日)、史上最大の豊橋コンだ!


素敵な出会いを求める男女、ハシゴして食べまくりたいだけの子・・・行ってみないか《豊橋コン》。





詳しくは『豊橋コン』で検索してね。





素敵な出会い・・・いくつになっても憧れますが・・・


参加資格は20歳~45歳までの独身男女なのだ。


残念、年齢は辛うじてセーフだが、独身だとウソはつけない正直な僕・・・(涙)。


くやしいなぁ、絶対に盛り上げる自身があるのに・・・。




じゃあ地元:下地町で既婚者限定の《下地コン》でも開きますか?


えっ、それっていつもの飲み会?
  


Posted by 松崎 正尚 at 17:43Comments(0)イベント

2013年02月07日

TEAMマツザキ23周年!

祝・23周年!


2月になりました。


インフルエンザにはかかってないですか?


まだまだ寒い日が続きますが、体調管理には十分気をつけてくださいね。




久々に野球協会のブログを拝見しました。そしたら懐かしい写真が。TEAMマツザキ20周年の記事。




あれから3年、23周年を迎えました。


この時は野球協会のみなさん、お世話になっている豊橋サンデーベースボールのみなさん


そして豊橋市A級リーグで凌ぎあってきたライバルチームの選手たちが参加。




現役選手はもちろん、仕事や家庭、年齢・体力的な問題で辞めたチームメイトも大勢集まりました。


20周年の時点で在籍した仲間は計64名。


あれから新たに4人が加入。


若い若いと言われた僕も、ついにチームの最年長者になっちまった・・・早いもんだ。




今年度のA級リーグ戦も好調をキープ。


12戦8勝2分け2敗で14チーム中暫定4位。


来週の豊橋市役所戦に勝利すれば、A級新春リーグ戦に出場します。


それに勝つと豊橋市代表で全三河大会出場です。


出たいです。


この大会で1打席でも立てたら、このチームを引退しても良いです。


・・・野球は辞めないけど・・・。
  


Posted by 松崎 正尚 at 16:47Comments(0)『TEAMマツザキ』

2013年02月01日

ブラックサンダー(おまけ)。

いまや豊橋発おみやげNO1.の『ブラックサンダー』。



セントレアにもご覧のように並べてありました。




しかも内村航平選手の記事と一緒に「話題の商品」として・・・。



すでに豊橋銘菓となっていたとは知らなかった。



知名度の広がりも《イナズマ級!》。
  


Posted by 松崎 正尚 at 16:34Comments(0)食べる