QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2016年02月25日

仮面ライダー1号


パソコンいじってて、色々と見つけてしまった。


子供の頃、はまってた音楽、映像、ご覧あれ!


まずは・・・





僕のすべて。

原点です。


世界の平和を守るため

GO!GO! LET'S GO!
  


Posted by 松崎 正尚 at 00:41Comments(0)特撮・アニメ

2013年02月21日

特捜最前線でヒーロー大集結。

スカパー観てたらファミリー劇場で『特捜最前線』が放映中。


なぜキカイダー?・・・・・・あとで繋がります。






以前から出演者に対して「ヒーローもの経験者ばっかりじゃん」とは感じていたが・・・・。




左から誠 直也、藤岡 弘。、荒木 茂。


『秘密戦隊ゴレンジャー・赤レンジャー』海城剛、『仮面ライダー1号』本郷猛、『仮面ライダーストロンガー』城茂。


この3人だけでも濃いのだが・・・。




 
なんとこの話の犯人役は、伴 直弥。


誰だかわかる人は通だね~。








正解はジロー。



















そう人造人間キカイダー。


ダークロボットをやっつけるはずの正義の味方が、なんと二谷英明演じる神代課長の娘を殺害してしまう。


今ならまだしも、子供の頃に観ていたらきっと悲しくて泣いてしまっただろう。
  


Posted by 松崎 正尚 at 16:56Comments(0)特撮・アニメ

2012年09月14日

快傑ハリマオ・・・快脚ハマり王

『快傑ハリマオ』・・・1960年から1961年にかけて放送された日本のテレビ番組。








主人公ハリマオは正義の味方。


武器は拳銃で、馬で移動する。



正体は日本の海軍中尉大友道夫。





時代はめぐり、50年経った今、豊橋の街に颯爽と登場するのは・・・










豊橋競輪のバンクを駆け回る   『快脚ハマり王!』 
  


Posted by 松崎 正尚 at 20:51Comments(0)特撮・アニメ

2012年04月27日

あぁ➘トリプルファイター②

観ていてなんとなく悲しい


そんな思いを抱かせるヒーロー。




ウィキペディアにも


低予算番組と記されている。




戦闘シーンも迫力がなく


アクションにまったく


スピード感がない。



取り囲めばいいのに、なぜか縦一列の戦闘員・・・行儀よく倒されるのを待っています。










一度も手を出すことなく、順番にトリプルファイターに倒されていきます。





お話ごとに怪人の顔は変わっても


首から下の衣装はいつも同じ


とも言われています。




そして今回はじめて発見し、感動したのがこれです・・・ワン・ツー・スリー。



マジですか?・・・、戦闘員の『のりもの』はバイクじゃなくてクルマ。


それがまたなんと黒塗りのスバル360




このセンス、たまりません!スバルでいったい何を追いかけるつもりなのか・・・?


『人造人間キカイダー』で服部はんぺいが、『熱中時代』で北野広大が所有していたスバル360.


まさか『トリプルファイター』の悪役として大量に拝見するとは・・・恐れ入りました。


  


Posted by 松崎 正尚 at 10:32Comments(0)特撮・アニメ

2012年04月25日

あぁ➘トリプルファイター①

昨夜、チャンネル・NECOでなんと『トリプル・ファイター』がやっていました。


『仮面ライダー』ブームの中、『ウルトラマン』の円谷プロが送り込んだ等身大特撮ヒーロードラマ。


知ってる?・・・知らないでしょ?


僕と同世代でもほとんどの人が知らないはずです・・・・『トリプルファイター』


~以下、ウィキペディアより~

SAT日本支部の3人は M星人の子孫である早瀬3兄妹であり、グリーンファイター、レッドファイター、


オレンジファイターに変身、さらに 3人が合体してトリプルファイターへと変身できる。


いずれのファイターとも等身大で武装はない。このデビル星人の怪人と早瀬3兄妹との戦いを描く。

                                           ~以上。




子供の頃の記憶で『トリプルファイター』と『ダイアモンド・アイ』だけは


ヒーローものでありながら切なくて、悲しくさせるような・・・特別な想いがありました。


昨夜もオープニングと同時に、レッドファイターがワルモノにやられ、もがき苦しんでいます。


どうです?可哀そうで助けてあげたくなるような顔をしてませんか?





三兄弟の衣装・・・。


ちょっとヒーローものとは言い難いセンス。そしてこのヘルメット。


円谷プロは当時、科学特捜隊やMATをはじめ、オレンジ色のコスチュームが好みだったのか?





まだまだいろいろあるので、また明日。






  


Posted by 松崎 正尚 at 13:58Comments(0)特撮・アニメ