☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 遊び・スポット
2016年01月17日
甘党の店 トキワ。
昨年末、
ずいぶんブログをお休みしてしまった。
お詫びに一昨日からの3連発!
昨年ネタでヨロシク。

高校生の頃からお世話になっている
甘党の店『トキワ』。
そう、僕はお酒も飲むし『激辛』も好き、
・・・で『甘党』。
「松崎さん、甘いもの嫌いかなぁ?」
などの心配ご無用。
バレンタインデーには遠慮なく
チョコレートを届けてね(笑)。

昨年、最低でも5回は食べた
『三色氷』
今から夏が待ち遠しい。
ずいぶんブログをお休みしてしまった。
お詫びに一昨日からの3連発!
昨年ネタでヨロシク。

高校生の頃からお世話になっている
甘党の店『トキワ』。
そう、僕はお酒も飲むし『激辛』も好き、
・・・で『甘党』。
「松崎さん、甘いもの嫌いかなぁ?」
などの心配ご無用。
バレンタインデーには遠慮なく
チョコレートを届けてね(笑)。

昨年、最低でも5回は食べた
『三色氷』
今から夏が待ち遠しい。
2014年12月28日
ビーチリゾート
むかし流行った動物キャラ占い。
ぼくは『コアラ』。
南国リゾートや温泉が好きらしい。
寒くなればなるほど南国のビーチに行きたくなる。

ここ・・・大好きなところです。
どーこだ?
写真だけでわかる人はかなりのツウですな。
A.テニアン島タガビーチ
ポカリスエットのCMでも使われたビーチです。
サイパンからセスナで10分。
まずこのセスナでビビる。
初めての人は絶対にビビる。
こんなセスナ、飛ぶのか?と思う。
・・・また写真を見つけたら特集します。
ぼくは『コアラ』。
南国リゾートや温泉が好きらしい。
寒くなればなるほど南国のビーチに行きたくなる。

ここ・・・大好きなところです。
どーこだ?
写真だけでわかる人はかなりのツウですな。
A.テニアン島タガビーチ
ポカリスエットのCMでも使われたビーチです。
サイパンからセスナで10分。
まずこのセスナでビビる。
初めての人は絶対にビビる。
こんなセスナ、飛ぶのか?と思う。
・・・また写真を見つけたら特集します。
2014年09月04日
バリ島のヴィラ
もう12年くらい前になるのかな?
バリ島へ行ったときに宿泊した
『THE AHIMUSA』の画像を目にした。

これがバリ島のヴィラだよ。

残念ながらこの時は、野郎3人で宿泊。

プライベートプールで泳ぎ・・・。

朝にはスタッフのお姉さんが各ヴィラまで朝食を作りに来てくれる。
なんとも贅沢。
あ~、あんな贅沢な時間はいずこへ?
・・・・・行けただけマシか?
バリ島へ行ったときに宿泊した
『THE AHIMUSA』の画像を目にした。

これがバリ島のヴィラだよ。

残念ながらこの時は、野郎3人で宿泊。

プライベートプールで泳ぎ・・・。

朝にはスタッフのお姉さんが各ヴィラまで朝食を作りに来てくれる。
なんとも贅沢。
あ~、あんな贅沢な時間はいずこへ?
・・・・・行けただけマシか?
2014年09月02日
ディズニーランド。。。
9月に入った。
なのになんだか8月からずーっと梅雨みたいな天気がつづく。
サービス産業がよくなかった。
特に遊園地と海水浴場は・・・。
でもディズニーランドやユニバーサルスタジオは好調だったらしい。
どんどん新しいものを提供していく強さ、この差なのかな?

なのに、なのになぜ・・・27年前、ナガシマでデートデビューした妻と
一度も一緒に行ったことがない!
・・・・・恨まれています。
なのになんだか8月からずーっと梅雨みたいな天気がつづく。
サービス産業がよくなかった。
特に遊園地と海水浴場は・・・。
でもディズニーランドやユニバーサルスタジオは好調だったらしい。
どんどん新しいものを提供していく強さ、この差なのかな?

中学3年生になる時、東京ディズニーランドがオープンした。
14歳、この年の修学旅行からディズニーへ行くことになった。
20歳、大学の仲間と2度行った。
30歳、消防団の旅行で行った。
35歳、ウチの子①号:すばる(当時3歳)とふたりで行った。
42歳、①号②号とそのともだち4人連れて行った。
14歳、この年の修学旅行からディズニーへ行くことになった。
20歳、大学の仲間と2度行った。
30歳、消防団の旅行で行った。
35歳、ウチの子①号:すばる(当時3歳)とふたりで行った。
42歳、①号②号とそのともだち4人連れて行った。
なのに、なのになぜ・・・27年前、ナガシマでデートデビューした妻と
一度も一緒に行ったことがない!
・・・・・恨まれています。
2014年07月02日
金色島。

僕のすっごい好きな景色!
夕方、金色島(こんじきじま)に行った。
吉田大橋の北側に広がる、イマイチ整備されていない緑地帯。
ここは正式には『下地緑地』という名称が付いているのだが・・・

広場からとよがわと朝倉川の合流する方面に向かう先端に、
自然体の小島が残っていることから、
地元の方からは『こんじきじま』と呼ばれている。

整備すれば、間違いなく豊橋を代表する景観の広場になるはず。

ただ、ここは川の中。

国のモノ・・・・・しかし管理は豊橋市。

だから河川法による設置物の制限や管理責任、所有権の問題など
課題はたくさん・・・・・・・
でも、このままにはしておきたくはない。
上流の三上橋付近のよに有意義に利用できるようにしたい。
だって、下地にはまともな公園がないもんね。
2013年02月10日
僕とSOARERと七根の海。
赤羽根海岸を眺めたら
もっと久しぶりの場所に行きたくなった。
到着したたのは、豊橋市七根の海岸。
免許取りたての頃、よく訪れた大好きなスポットです。
当たり前だけど大自然の姿は変わらず、あの頃と同じままで僕を迎えてくれます。あ~、チョー気持ちイイ。
誰もいない海・・・
ふたりの愛をたしかめたくて・・・
あなたの腕をすりぬけてみたの・・・・・・・・by 森高千里&南 沙織
それこそ誰もいないのを確認してのセルフ写真。
恥ずかしいけど、こんなことしている自分が、ちょっとだけかわいいと思う。
半分以上影に覆われたシルエットが、やや男前に思わせると判断。
そしておまけ・・・・・七根海岸にSOARER。
この2枚だけ見たら、30年前の写真だと思うよね?
それにしてもこの風景は、もっと豊橋のみなさんに自慢してもらいたいスポットだと思うなぁ。
なかなか無いよ、この水平線、大きな波、断崖絶壁、そして波音と星空をひとり占めできる海なんて・・・。
2013年02月09日
赤羽根の海。
ある日赤羽根に行く用事が出来た。
夕暮れ時の帰り道、なんだか海沿いを走りたくなった。
赤羽根の海・・・ロングビーチよりすこしだけ東側だったかな。

寒い時期だけど、雰囲気ありますよね。

まつざき、行って来ましたの証拠写真。
中年男と太平洋の海・・・自分で撮っているのが恥ずかしい。
さてと、豊橋に戻ろっ。
でも、この道中にまた寄り道をしてしまうのでした。
夕暮れ時の帰り道、なんだか海沿いを走りたくなった。
赤羽根の海・・・ロングビーチよりすこしだけ東側だったかな。
寒い時期だけど、雰囲気ありますよね。
まつざき、行って来ましたの証拠写真。
中年男と太平洋の海・・・自分で撮っているのが恥ずかしい。
でも、この道中にまた寄り道をしてしまうのでした。
2012年04月16日
湖西のプール、行こっ!
ひょっとしたら月に1度くらいペースで、ついつい行ってしまう素晴らしい施設。

●温水プール
高校生以上:500円/回
3歳以上中学生:200円/回(3歳未満は入場不可)
70歳以上:200円/回
25m×5コース
流れるプール
ウォータースライダー×2
造波プール(波のプール)
子供プール・滑り台つき
ジャグジー
採暖室
いわゆる豊橋市のシーパレスリゾートのプールを凝縮して、室内に納めた感じです。
だから雨の日も、もちろん夏以外も、リゾート感覚のプールが楽しめます。
他にも
●トレーニングルーム
高校生以上:200円/回
●浴室
高校生以上:200円/回
3歳以上中学生まで:100円/回(3歳未満は入場できません)
70歳以上:100円/回
先日、家族で行った際は、僕と小学生二人、幼児ひとり、妻はプールを一望する喫茶コーナーで読書。
全員お風呂も入って
(500+200)×1= ¥700
(200+100)×3= ¥ 900
200×1= ¥200 計¥1,800 で半日楽しめました。
できれば『りすぱ』も同じコンセプトで進めて欲しかった・・・気がする(涙)。