☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2016年03月
2016年03月11日
東日本大震災から5年。
5年前、初めての選挙の当選直後、
現衆議院議員の根本幸典氏らと訪れた
震災現場(岩手県山田町)。
目の当たりにした景色はすさまじく、
一瞬のうちにすべてを変えてしまう自然の力に
ただ呆然とするしかなかった。
現衆議院議員の根本幸典氏らと訪れた
震災現場(岩手県山田町)。
目の当たりにした景色はすさまじく、
一瞬のうちにすべてを変えてしまう自然の力に
ただ呆然とするしかなかった。


現地では、豊橋から多くの方々に
提供していただいた食品を振る舞った。
「こんなに大きくておいしいあさりは食べたことがないです。」
そう言ってくれた。
提供していただいた食品を振る舞った。
「こんなに大きくておいしいあさりは食べたことがないです。」
そう言ってくれた。
山田町役場に隣接する松江寺で宿泊。
朝日に照らされ眼下に広がるのは、
高台にある寺の直前まで津波に侵され、
あまりにも痛々しい山田町の風景だった。
高台にある寺の直前まで津波に侵され、
あまりにも痛々しい山田町の風景だった。


みなさんどうされているのかな?
この景色はどう変わっているのかな?
また訪れたい・・・と
今日また強く思った。
この景色はどう変わっているのかな?
また訪れたい・・・と
今日また強く思った。
2016年03月10日
高校受験当日。
2月、ウチの子①号すばるの高校受験。
遠方ということもあり、現地にて前泊。
久しぶりにふたりきりでの外泊だ。
思い出してみると、この子が小1の時に
志賀高原まで車でSKIに行った時以来。

前夜、遅くまで面接の練習。
最初は父親相手に恥ずかしがっていたけど、
やはり人生がかかっているからだろうか
かなり真剣に受け応えしてましたよ。

受験後「父ちゃん、俺、絶対大丈夫!」
と嬉しそうに出てきた時の顔が可愛かったな。
こいつとふたりで寝泊まりなんて
ひょっとしたら人生最後だったのかも・・・。
遠方ということもあり、現地にて前泊。
久しぶりにふたりきりでの外泊だ。
思い出してみると、この子が小1の時に
志賀高原まで車でSKIに行った時以来。

前夜、遅くまで面接の練習。
最初は父親相手に恥ずかしがっていたけど、
やはり人生がかかっているからだろうか
かなり真剣に受け応えしてましたよ。

受験後「父ちゃん、俺、絶対大丈夫!」
と嬉しそうに出てきた時の顔が可愛かったな。
こいつとふたりで寝泊まりなんて
ひょっとしたら人生最後だったのかも・・・。
2016年03月09日
祝!高校合格。
本人はもちろん、
親としても大丈夫か?大丈夫か?
と心配し続けたウチの子①号すばるの受験。
4月から野球部員ONLYの寮生活。
・・・また心配が増える。
「お前、朝、起きれるのか?」

東海大学附属静岡翔洋高校。
めざせ、甲子園!
先日、説明会&備品購入。

午後からは野球部説明会。

地元静岡県はもちろん、
東京、神奈川、愛知、大阪から・・・
初対面のはずなのに
合格発表後LINEで繋がっていたみたいで
みんなとすでに仲良し。
時代は変わったね。
さあ、親も期待と不安の3年間の始まりだ。
親としても大丈夫か?大丈夫か?
と心配し続けたウチの子①号すばるの受験。
4月から野球部員ONLYの寮生活。
・・・また心配が増える。
「お前、朝、起きれるのか?」

東海大学附属静岡翔洋高校。
めざせ、甲子園!
先日、説明会&備品購入。


午後からは野球部説明会。

地元静岡県はもちろん、
東京、神奈川、愛知、大阪から・・・
初対面のはずなのに
合格発表後LINEで繋がっていたみたいで
みんなとすでに仲良し。
時代は変わったね。
さあ、親も期待と不安の3年間の始まりだ。