☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2013年05月
2013年05月30日
ほにや・・・豊橋に来てくれんかやぁ。
久しぶりに高知の友人、泉くんと電話で話した。
泉くんって誰?・・・そりゃそうだ。
彼は今から4年ほど前になるだろうか?
東映『君が踊る、夏』という映画が撮影されていた。
ぼくは恩師である東映のプロデューサーから「遊びに来いよ」と誘われ
その時同席していたのが、よさこいのチャンピオンチーム『ほにや』の代表、泉くんだった。
彼と話した。
「豊橋まつりが来年60周年なんだけど、こっちへ来て踊ってよ。」
・・・・・来年、本当に『ほにや』が来たら、みんな見に来てね。
以下のブログは2年前の7月にアップしたものです。悪しからず。
泉くんって誰?・・・そりゃそうだ。
彼は今から4年ほど前になるだろうか?
東映『君が踊る、夏』という映画が撮影されていた。
ぼくは恩師である東映のプロデューサーから「遊びに来いよ」と誘われ
その時同席していたのが、よさこいのチャンピオンチーム『ほにや』の代表、泉くんだった。
彼と話した。
「豊橋まつりが来年60周年なんだけど、こっちへ来て踊ってよ。」
・・・・・来年、本当に『ほにや』が来たら、みんな見に来てね。
以下のブログは2年前の7月にアップしたものです。悪しからず。

去年9月に公開された映画。
本日2時58分からメーテレで放送されます。
実話をもとに、情緒豊かな高知県内各地を背景に恋や友情や夢や様々な想いがぎゅっと詰まったとてもよい作品です。
東方神起の「With All My Heart~君が踊る、夏~」がクライマックスをさらに盛り上げます。


最後の夏になっても良いからよさこいを踊りたいと願う難病を持った少女と、その気持ちを叶えようと一生懸命になる若者達の姿、そして演舞の華やかさやカッコ良さが、心の中にスーッと入ってきます。
出演は溝端淳平・木南晴夏・五十嵐隼士・大森絢音・DAIGO・宮崎美子・高島礼子ほか。
そして観ていただきたいのには訳がたっくさんあります。
①難病の少女さくら役、大森絢音ちゃんは豊橋の小学生。 他に〈アマルフィー〉〈生存者あり〉等。天才子役。
②東映の有川氏は、メッチャお世話になった方。 かつてメーテレに在籍。ドラマプロデューサー。
③それがきっかけで僕も出演している。 ちょっとなので探さないで下さい。
④溝端クン、DAIGOクンと写真撮ってもらっちゃいました。 顔ちっちゃい。僕がでかいのか?
⑤よさこい大賞チーム《ほにや》の代表、泉クンと友達になれた。 いつか豊橋の街で踊ってくれるって。



②③④はどうでもいいけど、①は覚えててね。そして豊橋市民で応援しましょう。 ピースが泣かすぜ。
これを観た後あなたは、こんなにも熱い夏を経験したいと思うでしょう。
一番大切なものは何なのか考えるようになる。
そして恋をしたくなる。何かを始めたくなる。
生まれ故郷(僕たちの場合:豊橋)に、溢れんばかりの宝物がいっぱいあることに気づかされる。
そんな青春映画だと思います。
よさこいについては長くなるのでまた今度。
YOU TUBE「君が踊る、夏」で検索すれば、映画の予告・ダイジェストがあります。
さらに高知よさこい大賞《ほにや》の映像もサイドメニューに出てきます。
最高です。~♪夢見て候~
本日の放送と併せて是非ご覧ください。
2013年05月29日
トヨタ ソアラ
今日から本格的に6月議会の準備に入ります。
また徹夜つづきの原稿作成はいやだよ!
・・・・・・ってことで今夜からしばらく過去にアクセスの高かった
懐かしのブログを見ていただこう。
って、完全な手抜きじゃないか。
・・・ええじゃないか!
それではアクセスランキング第10位。
『トヨタ ソアラ』です。
スーパーグランツーリスモ 誕生!
ソアラ
このサルーンの素晴らしいソアリング感覚に あなたはもう触れてみましたか?
ツインカム・シックス!
世界中の誰よりも速く、美しく、そして快適に走りたい
トヨタ 2800ツインカムGT ソアラ 誕生です。
さあ、未体験ゾーンへ!

昭和56年3月、衝撃的なデビューを果たしたトヨタ ソアラ。
日本発の2000ccオーバーのツインカムエンジン。デジタルメーターパネル・オートエアコン。
デザイン・走行性においても、その多くが日本初となるものばかりで、
当時の日本人の多くが憧れ、世界レベルに挑むトヨタが技術の集大成を形にした、夢のクルマでありました。
あの古き良き、右肩上がりの昭和の魂を街づくりに活かせないだろうか?
豊橋
この街の素晴らしい三河スピリットに あなたはもう触れてみましたか?
全国発信 ええじゃないか!
日本中のどの街よりもすごしやすく、美しく、そして快適に暮らしたい
三河国 380000 満足 CITY 豊橋 誕生です。
さあ 未体験都市へ!
ソアラネタ、また近いうちに掲載します。>
また徹夜つづきの原稿作成はいやだよ!
・・・・・・ってことで今夜からしばらく過去にアクセスの高かった
懐かしのブログを見ていただこう。
って、完全な手抜きじゃないか。
・・・ええじゃないか!
それではアクセスランキング第10位。
『トヨタ ソアラ』です。
スーパーグランツーリスモ 誕生!
ソアラ
このサルーンの素晴らしいソアリング感覚に あなたはもう触れてみましたか?
ツインカム・シックス!
世界中の誰よりも速く、美しく、そして快適に走りたい
トヨタ 2800ツインカムGT ソアラ 誕生です。
さあ、未体験ゾーンへ!
昭和56年3月、衝撃的なデビューを果たしたトヨタ ソアラ。
日本発の2000ccオーバーのツインカムエンジン。デジタルメーターパネル・オートエアコン。
デザイン・走行性においても、その多くが日本初となるものばかりで、
当時の日本人の多くが憧れ、世界レベルに挑むトヨタが技術の集大成を形にした、夢のクルマでありました。
あの古き良き、右肩上がりの昭和の魂を街づくりに活かせないだろうか?
豊橋
この街の素晴らしい三河スピリットに あなたはもう触れてみましたか?
全国発信 ええじゃないか!
日本中のどの街よりもすごしやすく、美しく、そして快適に暮らしたい
三河国 380000 満足 CITY 豊橋 誕生です。
さあ 未体験都市へ!
ソアラネタ、また近いうちに掲載します。>
2013年05月28日
劇団『第五会議室』始動!
ぼくも所属している劇団『第五会議室』。
9月に穂の国豊橋芸術劇場で公演する舞台《パーボットの破片(かけら)2013》の稽古が、
本格的に動き出しました。
9月に穂の国豊橋芸術劇場で公演する舞台《パーボットの破片(かけら)2013》の稽古が、
本格的に動き出しました。
コレ、実は3年前に上演された作品。
前回会場は豊橋市文化会館でしたが、3回公演ともすべて満員御礼!、
およそ1300人ものみなさまに足を運んでいただき、たいへんご好評頂きました。
前回会場は豊橋市文化会館でしたが、3回公演ともすべて満員御礼!、
およそ1300人ものみなさまに足を運んでいただき、たいへんご好評頂きました。




PLATのオープニングイヤーにあわせ、我が劇団もこの代表作のニューバージョンを披露いたします。

今回、どんなデザインになってることやら。
チケットは6月中旬以降購入可能になると思います。
間違いないのは9月21日・22日で大人¥2,000-。
詳しくは後日ね。
前回とキャストの変更は
当然あります。
なによりも、今回ダンスの
レベルアップは著しいです。
この日がダンサー・役者の初顔合わせ。
一昨年の公演後、結婚して富山に嫁いだRINAちゃん(真ん中)も
たまたまこの日帰省中だったため、久しぶりにみんなと再会。
みなさんも《初PLAT》をぜひ第五会議室で経験されてみては?
いっそのこと俳優・女優になっちゃえば?。
まつざきは出るのかって?
そりゃ~・・・・・・・、詳細は後日。
みなさんも《初PLAT》をぜひ第五会議室で経験されてみては?
いっそのこと俳優・女優になっちゃえば?。
まつざきは出るのかって?
そりゃ~・・・・・・・、詳細は後日。
2013年05月24日
一週休んで今夜『エスパー』。
みなさんこんにちは。
ひがし会で太ったと言われ、ダイエットに励んでいます松崎です。
5話まで放映され、一週お休みした『みんな!エスパーだよ!』
今夜12:12~、第6話放送です。

写真は喫茶「シーホース」。
実際の場所を知った地元の視聴者で、足を運んだ方も多いのでは・・・。
もちろん知ってるけど、まだ内緒ね。
ここのマスター・輝さんは、エロいことを考えるとその物体を動かせる超能力《テレキネシス》を使うエスパー。
ぼくの近くに脂肪をジャンジャンに燃やしてくれるエスパー、いませんか?
ひがし会で太ったと言われ、ダイエットに励んでいます松崎です。
5話まで放映され、一週お休みした『みんな!エスパーだよ!』
今夜12:12~、第6話放送です。

写真は喫茶「シーホース」。
実際の場所を知った地元の視聴者で、足を運んだ方も多いのでは・・・。
もちろん知ってるけど、まだ内緒ね。
ここのマスター・輝さんは、エロいことを考えるとその物体を動かせる超能力《テレキネシス》を使うエスパー。
ぼくの近くに脂肪をジャンジャンに燃やしてくれるエスパー、いませんか?
2013年05月23日
ダイエット開始!マジで・・・。
ひがし会。
楽しかったひがし会。
今年はひとつ年下の40回生が担当だった。
来年へ向けての勉強?も兼ね、ふたつ下の41回生も大勢参加していた。
そう・・・・・ぼくが高3だった頃、「まつざきせんぱ~い!」と声を掛けてくれた
可愛い後輩たちと大事な再会だった・・・はずである。
・・・・が、しかし!
ぼくは大きなミスを犯していた。
この日へ向けてのダイエットに失敗していたのだ。
それどころか、前より増えてるんじゃないのか?
見ていろ~、いや見ていなくていい、みんなが知らないうちにカッコよくなっちゃうから。

大好きな魚市場前の陽華楼の回鍋肉ランチよ、しばしのお別れ。
目標体重に到達したら、必ずいただきに行くから
・・・・・待っててね。
楽しかったひがし会。
今年はひとつ年下の40回生が担当だった。
来年へ向けての勉強?も兼ね、ふたつ下の41回生も大勢参加していた。
そう・・・・・ぼくが高3だった頃、「まつざきせんぱ~い!」と声を掛けてくれた
可愛い後輩たちと大事な再会だった・・・はずである。
・・・・が、しかし!
ぼくは大きなミスを犯していた。
この日へ向けてのダイエットに失敗していたのだ。
それどころか、前より増えてるんじゃないのか?
見ていろ~、いや見ていなくていい、みんなが知らないうちにカッコよくなっちゃうから。
大好きな魚市場前の陽華楼の回鍋肉ランチよ、しばしのお別れ。
目標体重に到達したら、必ずいただきに行くから
・・・・・待っててね。
2013年05月21日
超絶!ひがし会!
19日㈰。
愛知県立豊橋東高等学校体育館。
今年も年に一度の『ひがし会 総会』が行われました。
お世話をしてくれたのは40回生(昭和63年卒業)。
卒業25周年事業として、毎年43歳を迎える学年がこの総会を運営しています。

午前10時から始まった総会も正午過ぎには懇親会へ移ります。

会場には40歳以上の卒業生だけで、この人数ですよ。
会場では卒業生である豊川市の竹本副市長に久々にお会いしました。
豊橋市議会議員も36人中、ぼくを含めて現在6人。
あっ、そうそう、現在放送中のTVドラマ
『みんな!エスパーだよ!』の園 子温監督も東高卒業生ですからね。
知らんかったらぁ~?
愛知県立豊橋東高等学校体育館。
今年も年に一度の『ひがし会 総会』が行われました。
お世話をしてくれたのは40回生(昭和63年卒業)。
卒業25周年事業として、毎年43歳を迎える学年がこの総会を運営しています。

午前10時から始まった総会も正午過ぎには懇親会へ移ります。
会場には40歳以上の卒業生だけで、この人数ですよ。
会場では卒業生である豊川市の竹本副市長に久々にお会いしました。
豊橋市議会議員も36人中、ぼくを含めて現在6人。
あっ、そうそう、現在放送中のTVドラマ
『みんな!エスパーだよ!』の園 子温監督も東高卒業生ですからね。
知らんかったらぁ~?
終盤、参加者全員による校歌斉唱!
豊橋高女、豊橋二中の大大先輩方は今年も元気に当時の校歌を熱唱して下さいました。
そして豊橋東高校校歌。
現役時代、たいして思いも込めずに歌ったはずの校歌、
重ねてきた時間と共に益々重みを増していきます。
不思議ですね。
豊橋高女、豊橋二中の大大先輩方は今年も元気に当時の校歌を熱唱して下さいました。
そして豊橋東高校校歌。
現役時代、たいして思いも込めずに歌ったはずの校歌、
重ねてきた時間と共に益々重みを増していきます。
不思議ですね。
2013年05月20日
みんな!TOYOはしごナイト2013だよ!
本日豊橋駅周辺で開催されますTOYOはしごナイト。
たしか今回で3回目。
これまでも大盛況とあって
今年は昨年を上回る82店舗が参加!
ひとつづり¥3,000。
5枚のチケットで5軒のお店をはしご。
自慢のフードメニューとドリンクがついてきます。
たしか今回で3回目。
これまでも大盛況とあって
今年は昨年を上回る82店舗が参加!
ひとつづり¥3,000。
5枚のチケットで5軒のお店をはしご。
自慢のフードメニューとドリンクがついてきます。
豊橋駅前、だいたいこのへんね。
もし今夜使い切れなかった場合も、残ったチケットは今週末までなら¥600の金券として利用できます。
さらに同じくタクシーチケットとしても利用できます。
だから5軒も飲めないよ~って方は、3軒寄って、 ¥1,200分のタクシー代としても使えるってわけ。
行かなきゃ損した気分じゃない?
さらに同じくタクシーチケットとしても利用できます。
だから5軒も飲めないよ~って方は、3軒寄って、 ¥1,200分のタクシー代としても使えるってわけ。
行かなきゃ損した気分じゃない?
2013年05月13日
みんな!エスパーだよ!エキストラ。
現在オンエアされています『みんな!エスパーだよ!』。
くだらなさすぎと懐かしいチョイエロで笑えてしまうこの番組も
先週の第5話では思わず泣いちゃいましたよ。
エキストラ参加された方もたくさんいると思いますが、あなたは出演されました?

ぼくの知り合いも大勢参加しましたよ。
ときわアーケードで美由紀とすれ違う時にイヤラシイ顔をして通り過ぎた中学時代の先輩。
真昼間からスマートボールで女性といちゃついていた地元の後輩。
警察に取り調べられ「やってねぇよぉ~」と怒鳴ってた豊橋オーレ!の友人。
第5話《スナック明美》の常連客にいたのは、20代の頃一緒にバンドやってた同級生だよ。
もちろん、生徒役には知ってる子がたくさん出演しています。
次回、あなたの知り合いが画面に映ってるかも!。
くだらなさすぎと懐かしいチョイエロで笑えてしまうこの番組も
先週の第5話では思わず泣いちゃいましたよ。
エキストラ参加された方もたくさんいると思いますが、あなたは出演されました?

ぼくの知り合いも大勢参加しましたよ。
ときわアーケードで美由紀とすれ違う時にイヤラシイ顔をして通り過ぎた中学時代の先輩。
真昼間からスマートボールで女性といちゃついていた地元の後輩。
警察に取り調べられ「やってねぇよぉ~」と怒鳴ってた豊橋オーレ!の友人。
第5話《スナック明美》の常連客にいたのは、20代の頃一緒にバンドやってた同級生だよ。
もちろん、生徒役には知ってる子がたくさん出演しています。
次回、あなたの知り合いが画面に映ってるかも!。
2013年05月09日
北部中南東!?.
国道一号線、豊橋市下地町【北部中南東】の信号。
たまたまこの日、ナビが案内放送していた。
「300メートルさき、ほくぶちゅうなんとうをひだりほうこうです。」
・・・・なんかヘン。

「ほくぶちゅうなんとう?」
北部中出身のぼくとしては《北部中》+《南東》と読んで欲しい。
しかしナビは《北部》+《中南東》と読む。・・・しかも何度も・・・。
なんか中近東だか中南米だかわからない。
そもそも【北部中南東】ってなんなんだ?
北部中学校の南東じゃないぞ・・・この信号の位置は。
誰かに聞いてみよっ。
たまたまこの日、ナビが案内放送していた。
「300メートルさき、ほくぶちゅうなんとうをひだりほうこうです。」
・・・・なんかヘン。
「ほくぶちゅうなんとう?」
北部中出身のぼくとしては《北部中》+《南東》と読んで欲しい。
しかしナビは《北部》+《中南東》と読む。・・・しかも何度も・・・。
なんか中近東だか中南米だかわからない。
そもそも【北部中南東】ってなんなんだ?
北部中学校の南東じゃないぞ・・・この信号の位置は。
誰かに聞いてみよっ。
2013年05月08日
・・・K-JOINT・・・。

3月末に亡くなった友人のKさん。
彼を偲んで集まろうということになった。
享年50歳。
しかし年齢からは想像できないほど若く、さりげなくオシャレな感じの人。
ちょうど1年前、このお店でKさんを囲んでの集まりがあった。
Kさんが病にかかってあまり良くないらしく、みんなに会いたいそうだと聞いた。
どんな顔で彼に会えばいいのか正直悩んだ。
「まつざきくん、俺、死ぬかもしれないんだよ。・・・まぁ・・・できるだけ頑張ってみるけどさ・・・。」
とサラッと言われ驚いた。
すでに病に侵され不安でいっぱい、・・・でもいつもと変わらぬ笑顔で場を盛り上げていた。
その後集まった時もまったく病気を感じさせず、かえって僕らの方が元気づけられた。
こんなポジティブな人が死ぬはずない・・・本当にそう信じていた。
2月末に思わしくない状態だと知らされ名古屋市内の病院へ行くと、
以前よりも痩せたKさんが病床にいた。
「Kさん、またゆっくり飲もうよ。」
「そうしたいだけどなぁ、思うように動かんくてなぁ。」
「良くなって、退院できるように頑張ってよ。」
「まつざきくんも豊橋のために頑張ってくれよ、応援してるからさ、頼むよ!」
サラッと変わらぬ口調で励まされた。
最後になるとは思わなかったけど、細くなった手とがっちり握手した。
こんな状態でまさか豊橋のために・・・なんて言葉が出てくるだろうか?
最後の会話までオシャレに決められたよ。
・・・週末、Kさんと一緒にお酒飲みます。
・・・はやく会いたいです。
2013年05月03日
みんな!エスパーだよ!第4話。
今夜、第4話!
ロケ班も豊橋を後にして最初のオンエア。
知っとるけど詳しく言えん・・・けど、すこし教えてあげたいような気も・・・。

嘉郎の憧れのマドンナ、浅見紗英のあそこの色は何色か?
・・・だけで一気に押し通してしまうバカバカしさがどったまらん。
今夜もただでは眠らせんでね。
さあ、『みんな!エスパーだよ!』
エスパー東三河人、みんなで観んといかんにぃ。
ロケ班も豊橋を後にして最初のオンエア。
知っとるけど詳しく言えん・・・けど、すこし教えてあげたいような気も・・・。

嘉郎の憧れのマドンナ、浅見紗英のあそこの色は何色か?
・・・だけで一気に押し通してしまうバカバカしさがどったまらん。
今夜もただでは眠らせんでね。
さあ、『みんな!エスパーだよ!』
エスパー東三河人、みんなで観んといかんにぃ。
2013年05月02日
好きな場所。
さぁみなさん、ここはどこでしょう?
知ってる人は地元の方か、かなりの鉄道マニア。
僕が今でも時々訪れる好きな場所。

正解:JR飯田線旧下地駅跡地。
写真の奥に見えるのは、とよがわに架かる
飯田線&名鉄本線の上り線(豊橋駅方面)鉄橋。
40年ほど前まで、同じ鉄橋が4本架けられており飯田線・名鉄線・東海道本線が走っていたのを
真ん中2本を西側(津田小学校側)に設置し、空いたスペースに現在のホームがつくられました。
レンガづくりの土台の跡は、かつて線路が敷かれていた名残りです。・・・・・ここが好きです。
たしか5~6歳くらいまで、この古い堤防沿いの入り口から下地駅に入っていったような気がします。

!! これまたびっくりするほど古い写真 !!
現在はこの車両は使われていませんが
鉄橋の姿かたちは今もこのままです。
先代が築いてくれたせっかくの駅。
かつては豊川~豊橋の中心にあり、
人やモノの流れも盛んだった地域だが
現在は無人で利用者もわずか。
パーキング・路線&コミュニティーバス・商業施設などで利用価値のある下地駅にしていきたいです。
知ってる人は地元の方か、かなりの鉄道マニア。
僕が今でも時々訪れる好きな場所。

正解:JR飯田線旧下地駅跡地。
写真の奥に見えるのは、とよがわに架かる
飯田線&名鉄本線の上り線(豊橋駅方面)鉄橋。
40年ほど前まで、同じ鉄橋が4本架けられており飯田線・名鉄線・東海道本線が走っていたのを
真ん中2本を西側(津田小学校側)に設置し、空いたスペースに現在のホームがつくられました。
レンガづくりの土台の跡は、かつて線路が敷かれていた名残りです。・・・・・ここが好きです。
たしか5~6歳くらいまで、この古い堤防沿いの入り口から下地駅に入っていったような気がします。

!! これまたびっくりするほど古い写真 !!
現在はこの車両は使われていませんが
鉄橋の姿かたちは今もこのままです。

かつては豊川~豊橋の中心にあり、
人やモノの流れも盛んだった地域だが
現在は無人で利用者もわずか。
パーキング・路線&コミュニティーバス・商業施設などで利用価値のある下地駅にしていきたいです。
2013年05月01日
穂の国とよはし芸術劇場『PLAT』オープン!
4月30日。
穂の国とよはし芸術劇場『PLAT』がグランドオープンし、式典に出席しました。
佐原豊橋市長の挨拶、大村知事の祝辞ではじまり、
芸術アドバイザーを務める平田満氏らを紹介後
狂言&ピアノ演奏のオープニングステージで幕を開けました。

豊橋駅から徒歩3分、設備、環境、アクセスに優れた劇場です。

出演者の熱気や緊張感、生の台詞が客席に自然に伝わることに配慮した親密感のある空間。
舞台芸術以外にも、講演会、大会、ポップス等音響機器を使用したコンサートなども想定されています。
この舞台に立ちます。
またいずれお伝えします。
式典後の交流会で、司会を務めた中井美穂さんとツーショット写真撮ってもらっちゃいました♡。
穂の国とよはし芸術劇場『PLAT』がグランドオープンし、式典に出席しました。
佐原豊橋市長の挨拶、大村知事の祝辞ではじまり、
芸術アドバイザーを務める平田満氏らを紹介後
狂言&ピアノ演奏のオープニングステージで幕を開けました。

豊橋駅から徒歩3分、設備、環境、アクセスに優れた劇場です。

出演者の熱気や緊張感、生の台詞が客席に自然に伝わることに配慮した親密感のある空間。
舞台芸術以外にも、講演会、大会、ポップス等音響機器を使用したコンサートなども想定されています。
この舞台に立ちます。
またいずれお伝えします。
式典後の交流会で、司会を務めた中井美穂さんとツーショット写真撮ってもらっちゃいました♡。