☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年07月26日
2012年07月26日
桜丘高校、奇跡の闘い!
5回表が終了して1対6と大量リードされた桜丘高校。
しかも相手は甲子園で通算100勝以上をあげている名門:中京大中京。
しかし、僕が球場に着き、観客席への階段を上がり、目にしたスコアは6対6の同点だった。

観客席の中には、どこかしらに野球好きの知り合いがいる。
「お~い、まさ君!」ウチの近所のこーちゃんだ。
「水野君がまたホームラン打ったにぃ!あの子メッツにおった子だらぁ~?ありゃ、プロ行くぞん、プロ!」
ま、まさかである。記憶間違いでなければ3戦連発・・・スゴっ。
写真は日進西高戦。
TEES のテレビ画面より。
1か月ほど前にバッティングセンターで
偶然一緒になり、間近で拝見しましたが・・・
すっげースイング!
話がそれましたが、彼の同点スリーランで試合を振り出しに戻したようです。
7回、先頭の水野選手、今度は勝ち越しのきっかけとなる右中間へのスリーベースヒットで出塁。

犠牲フライで生還、ついに大逆転!
中京大中京の4番武藤選手も強豪としての意地の一発、8回にレフトポール際へ再逆転のツーラン。
この後、9回にさらにダメ押しと思われる1点を追加され、最後の攻撃に臨んだのであります。

打順は2番からの好打順。
2点を追う桜丘としては、最低ひとりでもランナーを出して、4番の水野君に繋げたいところ。
さあ、ここから最高潮に盛り上がるとは誰が、どのように想像したでしょう?
・・・・・ゴメンなさい、お出かけの時間です。
また明日まで延ばしてしまいました。
ゴメンなさい。
しかも相手は甲子園で通算100勝以上をあげている名門:中京大中京。
しかし、僕が球場に着き、観客席への階段を上がり、目にしたスコアは6対6の同点だった。
観客席の中には、どこかしらに野球好きの知り合いがいる。
「お~い、まさ君!」ウチの近所のこーちゃんだ。
「水野君がまたホームラン打ったにぃ!あの子メッツにおった子だらぁ~?ありゃ、プロ行くぞん、プロ!」
ま、まさかである。記憶間違いでなければ3戦連発・・・スゴっ。
TEES のテレビ画面より。
1か月ほど前にバッティングセンターで
偶然一緒になり、間近で拝見しましたが・・・
すっげースイング!
話がそれましたが、彼の同点スリーランで試合を振り出しに戻したようです。
7回、先頭の水野選手、今度は勝ち越しのきっかけとなる右中間へのスリーベースヒットで出塁。
犠牲フライで生還、ついに大逆転!
中京大中京の4番武藤選手も強豪としての意地の一発、8回にレフトポール際へ再逆転のツーラン。
この後、9回にさらにダメ押しと思われる1点を追加され、最後の攻撃に臨んだのであります。
打順は2番からの好打順。
2点を追う桜丘としては、最低ひとりでもランナーを出して、4番の水野君に繋げたいところ。
さあ、ここから最高潮に盛り上がるとは誰が、どのように想像したでしょう?
・・・・・ゴメンなさい、お出かけの時間です。
また明日まで延ばしてしまいました。
ゴメンなさい。