☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年07月15日
2012年07月15日
豊丘VS中京大中京 前篇。
いよいよ開幕しました、全国夏の高校野球選手権愛知大会。
7月8日(日)の午後、豊橋市民球場で地元:豊丘高校と名門:中京大中京高校の試合が行われました。

中京大中京は、昨年3回戦で時習館高校に惜敗し、豊橋市民としては今年も・・・と期待。
監督の田中和宏先生。実は僕と同い年。
青陵中、豊丘高校の左腕エースとして活躍し、
何度も何度も対戦しました。
昔も今も超イケメンで、、『ゆたか』の田中
『ひがし』の松崎と騒がれるほどでした。
・・・ゴメンなさい、まったくのデマです。
大学時代も何度か顔を合わせ、あれから念願の高校野球監督としての活躍、本当に嬉しく思います。
そしてナント、豊丘高校のエースは田中君。
そう、田中監督の息子さん(次男・2年生)です。
お兄ちゃんは、昨年豊橋東高の4番を務めてました。
ある意味、野球好きの親からしてみれば
理想の家族ですよねぇ。
さあ、試合開始。
初回、中京大中京の猛攻。
記録に残らない
小さなミスも重なり
そのスキを逃さない
連打で、一挙6点。
この回の途中で田中君は
マウンドを降りました。
しかし、変わった2番手投手が昨年の時習館を見習うように、緩急をつけたピッチングで得点を与えない。
なんとか一矢報いたい・・・。しかしノーシードとはいえ全国屈指の強豪。簡単にチャンスを与えません。

大量リードを追う苦しい展開の豊丘高校。
駆け付けた応援に応えることができるか。
~つづく~
7月8日(日)の午後、豊橋市民球場で地元:豊丘高校と名門:中京大中京高校の試合が行われました。
中京大中京は、昨年3回戦で時習館高校に惜敗し、豊橋市民としては今年も・・・と期待。
青陵中、豊丘高校の左腕エースとして活躍し、
何度も何度も対戦しました。
昔も今も超イケメンで、、『ゆたか』の田中
『ひがし』の松崎と騒がれるほどでした。
・・・ゴメンなさい、まったくのデマです。
大学時代も何度か顔を合わせ、あれから念願の高校野球監督としての活躍、本当に嬉しく思います。
そう、田中監督の息子さん(次男・2年生)です。
お兄ちゃんは、昨年豊橋東高の4番を務めてました。
ある意味、野球好きの親からしてみれば
理想の家族ですよねぇ。
さあ、試合開始。
記録に残らない
小さなミスも重なり
そのスキを逃さない
連打で、一挙6点。
この回の途中で田中君は
マウンドを降りました。
しかし、変わった2番手投手が昨年の時習館を見習うように、緩急をつけたピッチングで得点を与えない。
なんとか一矢報いたい・・・。しかしノーシードとはいえ全国屈指の強豪。簡単にチャンスを与えません。
大量リードを追う苦しい展開の豊丘高校。
駆け付けた応援に応えることができるか。
~つづく~
2012年07月15日
良い天気だったぁ~。
今日もパソコンの前に座れなかった。
でも有意義な一日。
朝一番から高校野球、母校豊橋東VS碧南工業観戦。
エース石河くんのお母さん(ひとつ後輩)に会った。
お昼に石巻運動広場で東日旗、下地メッツVS幸ヤンキース。
審判を担当してくださる豊橋サンデーベースボールクラブのみなさんに
久しぶりに会った。
午後2時から三ノ輪で日中友好協会理事会。
夜は平成11年度第八方面隊親睦会。
すごい盛り上がりの中にも、先日お伝えした
交通事故で亡くなった同期の仲間のために
全員が黙祷を捧げてくれた。
眼を閉じてる間、亡くなったアイツの笑顔が甦ってくる。
きっと笑ってくれてるね?
素晴らしい一日でした。
東高校、次の試合もガンバレよ。
下地メッツ、負けたけど得たものもあるだろえ?
初めて参加させていただいて、日中関係のあり方、
活かし方、これまで支えてこられた方々の真剣な想いが
ズドンと伝わってきました。
サンデーベースボールクラブのみなさん、暑い中一日中ご苦労様でした。
消防のみんな、ずっと一緒に歳を取っていくね?
みんなみんな、今日もありがとうございました。
でも有意義な一日。
朝一番から高校野球、母校豊橋東VS碧南工業観戦。
エース石河くんのお母さん(ひとつ後輩)に会った。
お昼に石巻運動広場で東日旗、下地メッツVS幸ヤンキース。
審判を担当してくださる豊橋サンデーベースボールクラブのみなさんに
久しぶりに会った。
午後2時から三ノ輪で日中友好協会理事会。
夜は平成11年度第八方面隊親睦会。
すごい盛り上がりの中にも、先日お伝えした
交通事故で亡くなった同期の仲間のために
全員が黙祷を捧げてくれた。
眼を閉じてる間、亡くなったアイツの笑顔が甦ってくる。
きっと笑ってくれてるね?
素晴らしい一日でした。
東高校、次の試合もガンバレよ。
下地メッツ、負けたけど得たものもあるだろえ?
初めて参加させていただいて、日中関係のあり方、
活かし方、これまで支えてこられた方々の真剣な想いが
ズドンと伝わってきました。
サンデーベースボールクラブのみなさん、暑い中一日中ご苦労様でした。
消防のみんな、ずっと一緒に歳を取っていくね?
みんなみんな、今日もありがとうございました。