QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚
☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 防災・防犯  › 大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。

2013年01月10日

大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。

大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。消防団の年末夜警。






昨年も


12月26日から4日間、


豊橋市内全域で


行われました。








第2日目に「えっ、マジで?」と言いたくなるような噂が地元で流れ始めた。


「大村知事が大村分団へ激励に来るらしいぞ。」





・・・・・ホントに来てしまった。




大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。


到着を待つ大村分団と関係者。



大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。



まずは佐原光一豊橋市長の激励。



大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。



そして知事が到着。第一声「本当に来てしまいましたぁ!」


(スミマセン、逆光で誰だかわかりませんね。)


大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。




これまたブレブレでした。




2年前、『大村知事、大村分団激励』というタイトルでブログにアップしました。


大村知事が誕生してから2度消防の県大会が行われ、


豊橋市からは連続して大村分団が出場しました。


その繋がりはわかります。


でも本当に豊橋まで来られるとは・・・。


大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。・・・・で大村知事、その時に渡されたお気に入りの『大村分団タオル』


(上の写真、左手のオレンジ色のタオル)を片手に


大村町まで激励に来られました。




近くの集会場へ移動し、校区自治会長のご発声でプチ歓迎会が行われました。




知事「地元の市議会議員さんは?」


松崎「わたしです。よろしくお願いします。」


な~んてかしこまっちゃったりして・・・。

大村知事、大村町入り。ウソみたいな本当の話。

遠路はるばる激励に来ていただき、ありがとうございました。


団員や関係者にとって嬉しいサプライズでしたし、


地元の防火・防災活動はもちろん、


3年連続県大会出場へ向けて大きな励みになったと思います。


同じカテゴリー(防災・防犯 )の記事画像
東日本大震災から5年。
薬物乱用防止教室
平成25年度第八方面隊結隊式。
お詫びとご説明。
手筒花火、南三陸町へ!
地震・津波に対する報道。
同じカテゴリー(防災・防犯 )の記事
 東日本大震災から5年。 (2016-03-11 16:43)
 薬物乱用防止教室 (2016-01-19 14:44)
 平成25年度第八方面隊結隊式。 (2013-04-25 17:16)
 お詫びとご説明。 (2012-06-23 12:43)
 手筒花火、南三陸町へ! (2012-06-20 15:51)
 地震・津波に対する報道。 (2012-04-20 12:00)

Posted by 松崎 正尚 at 12:43│Comments(0)防災・防犯 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。