QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2012年03月27日

ヤマハ RZV500R。

父ちゃん、カード買いに精文館つれてってぇ~!とせがまれる。

カード売り場には、小中学生らがひしめき合っている。ふと奥をのぞくとプラモデルコーナーが・・・。

しかも僕がクルマやオートバイに狂ってた頃、全盛だった車種のプラモデルばかり。
ヤマハ RZV500R。


YAMAHA RZV500R。1980年代、空前のレーサーレプリカブームに発売された、ヤマハの代表作。

YPVS(パワーバルブシステム)を備えた2サイクルV型4気筒エンジン+後方排気の4本チャンパー。

どうしても欲しかったけど手の届かない、当時80万円以上もする憧れの1台でした。

このマシンに、映画『汚れた英雄』のTZカラーを施して、北野晶夫になりきるのが夢でした。

                     ・・・・・・まだ遅くない?


同じカテゴリー(昭和の名車)の記事画像
トヨタMR2発見。
ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス
スカイライン(箱スカ)GT-R!
同じカテゴリー(昭和の名車)の記事
 トヨタMR2発見。 (2013-01-09 12:00)
 ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス (2012-08-31 12:00)
 スカイライン(箱スカ)GT-R! (2011-11-18 20:00)

Posted by 松崎 正尚 at 15:14│Comments(0)昭和の名車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。