☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年02月
2012年02月03日
『進ちゃんの横須賀海軍カレー』
東京都内へ視察(勉強会)に
行ってまいりました。
まず長崎県東京事務所
午後から東京都立品川特別支援学校
翌日、豊橋市首都圏活動センター
国土交通省、そして参議院会館へ
鈴木政二参議院議員を訪問。
その後、衆議員会館で昼食
最後に愛知県東京事務所
と、かなりハードではありましたが
充実した時間を過ごしました。
この件はまた今度。
参議員会館で見つけた
懐かしい、あぁ旨い、天下無敵の味。
『進ちゃんの横須賀海軍カレー』であります。
じゃあ豊橋も負けずに行きますか?
野菜王国が生んだ 未体験の味わい
まぁくんの
『三河屋特選野菜カレー』
まぁくんの・・・はどちらでもイイ。
どこの地域もレトルトのカレーは
牛・豚ばかり
豊橋いや、東三河自慢の野菜で勝負だ!
2012年02月02日
羽田八幡宮・節分祭
本日、羽田八幡宮で行われた節分祭の模様です。
ここしばらくの停滞低気圧のおかげで、冬らしく、節分らしく、雪が降ってまいりました。
今日一日で3回の御祈祷、豆まきが行われました。ぼくは最初の11時から。

さあ豆をいっぱい詰め込んで・・・。
厄払いだぁ。
地元の方を中心に大勢の方々が待っている。羽根井小学校かな?子供たちもたくさん来ています。
このあと事故発生!
携帯で写真を撮っていたら、別の人の手が当たり携帯が吹っ飛ばされて下へ落下。
小学生の男の子が豆の代わりに受け止めてくれた。
ありがとう。今年きっとイイことが起こるよ、と坊主頭をなでてあげました。
いや、踏まれたり電源入らなくなったりもせず、優しい男の子に助けられた僕は、すでに幸運だ。

1月末に43歳になり、後厄も終わりました。
みなさんにとって、そして僕自身
良い年になりますように。
ここしばらくの停滞低気圧のおかげで、冬らしく、節分らしく、雪が降ってまいりました。
今日一日で3回の御祈祷、豆まきが行われました。ぼくは最初の11時から。
さあ豆をいっぱい詰め込んで・・・。
厄払いだぁ。
地元の方を中心に大勢の方々が待っている。羽根井小学校かな?子供たちもたくさん来ています。
このあと事故発生!
携帯で写真を撮っていたら、別の人の手が当たり携帯が吹っ飛ばされて下へ落下。
小学生の男の子が豆の代わりに受け止めてくれた。
ありがとう。今年きっとイイことが起こるよ、と坊主頭をなでてあげました。
いや、踏まれたり電源入らなくなったりもせず、優しい男の子に助けられた僕は、すでに幸運だ。
1月末に43歳になり、後厄も終わりました。
みなさんにとって、そして僕自身
良い年になりますように。
2012年02月01日
ソフトバレーボール大会!
22日(日)は地元・下五井体育館で、下地校区の体育行事、ソフトバレーボール大会が行われ
前日の同窓会の余韻を残し、その顔は元気なく?いや(カラ)元気よく参加しました。
下地校区は下地1丁目・2丁目・3丁目・・・と全部で14丁から構成されています。
各丁男女5名づつ、体育委員さんも含めるとおよそ150名の参加者で賑わいました。
ソフトバレーボール、バレー未経験者でも気軽に参加でき、親睦を深めるにはもってこいですよ。