QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2012年02月27日

週刊!まつざき(~2/26)

先週1週間、3月に行われる豊橋市議会予算特別委員会に関して、


各当局から来年度予算の概要説明があり、控室に缶詰め状態でのお勉強会となりました。



月~金まで、総務・財務・水道・文化市民・福祉・産業・環境・健康・市民病院


建設・企画・消防・教育・都市計画・行政・財政etc・・・ううぅぅ。


予定される新たな事業に対して説明を受け、詳細を予算特別委員会で質疑・応答していくわけです。




そんな中、20日(月)の夜は、以前から長いお付き合いのハウスメーカーさんの会合に顔を出し、


23日(木)の早朝は神社庁の伊勢神宮参拝旅行のバスをお見送り。


昨年までは参加してたんだけど、今年はお勉強。


夜は『下地校区住みよい暮らしづくり』文化・イベント部の定例会。


24日(金)は勉強後に名古屋行き。


25日(土)は午前中、三宝保育園の『三宝フェスタ』、夕方から『S・E・A(下地自主防災会)』の納会。


途中、同じ宴会場の前芝分団OB会にも仲間に入れてもらい、


その後高校時代の野球部恩師の退職お祝い会の打合せへ・・・。




そして昨日、日曜日は第1ブロック(下地・津田・大村・前芝)の市民館フェスタ『タスポニー大会』へ。


参加して4年、初めて予選リーグ通過、決勝トーナメントを含め4試合を戦い、バリ筋肉痛で~す。


忙しいの好きです。生きてる感じします。でも間違いなく、【要:家族サービス】です。


さあ、今週から本会議に向けてもっともっと忙しくなります。
  


Posted by 松崎 正尚 at 22:13Comments(0)総集編