☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2011年06月20日
2011年06月20日
土曜日の出来事(2)
午後からはココニコで昔からの仲間がダンスイベントに出場するとのこと。
その名は姫結豊(キュート)。豊橋市制施行100周年記念イベント・市民音楽劇《豊橋オーレ!》に参加した時に知り合った仲間であります。
あれから5年、小学生だった子が中学生・高校生に、そして幼稚園児だった子がお姉ちゃんたちに負けず踊る姿に、あらためて時間の早さを実感。
あっ、お母さん方はみなさん相変わらず若くてお綺麗、いや熟女の色気が増してまいりましたよ。・・・こんな感じでいかがでしょうか?


もちろん彼女ら以外にもたくさんのユニットが参加していました。
きっと今日が初ステージで、見るからに恥ずかしそうな子もいれば、慣れたステップで所狭しと跳び回る男の子もいた。
こういう子たちにもっともっとチャンスを与えたいですよね。
歌やダンス等のパフォーマンスは、人に見て聴いてもらうことで、自分の存在をアピールできるんだもんね。
こういう場所が駅前に普通にあって、普通の若者(中にはおじさん達)が普通に歌い・踊り、そして当たり前のように世界を夢見るアーチストが育ってゆく。それが文化ってもんじゃああーりませんか?
おっと、熱くなりかけてオッサンギャグに走りかけてしまった。 注意。
今年で《豊橋オーレ!》5周年、みんなで集まる企画、絶対やろうね。

その名は姫結豊(キュート)。豊橋市制施行100周年記念イベント・市民音楽劇《豊橋オーレ!》に参加した時に知り合った仲間であります。
あれから5年、小学生だった子が中学生・高校生に、そして幼稚園児だった子がお姉ちゃんたちに負けず踊る姿に、あらためて時間の早さを実感。
あっ、お母さん方はみなさん相変わらず若くてお綺麗、いや熟女の色気が増してまいりましたよ。・・・こんな感じでいかがでしょうか?


もちろん彼女ら以外にもたくさんのユニットが参加していました。
きっと今日が初ステージで、見るからに恥ずかしそうな子もいれば、慣れたステップで所狭しと跳び回る男の子もいた。
こういう子たちにもっともっとチャンスを与えたいですよね。
歌やダンス等のパフォーマンスは、人に見て聴いてもらうことで、自分の存在をアピールできるんだもんね。
こういう場所が駅前に普通にあって、普通の若者(中にはおじさん達)が普通に歌い・踊り、そして当たり前のように世界を夢見るアーチストが育ってゆく。それが文化ってもんじゃああーりませんか?
おっと、熱くなりかけてオッサンギャグに走りかけてしまった。 注意。

2011年06月20日
土曜日の出来事(1)
おはようございます。
先週の土曜日の朝。
下地町の三宝保育園グランド芝生化大作戦です。
この保育園は僕と弟ふたり、そして甥っ子3人とうちの子3人の計9人がお世話になった場所です。
残すところ娘があと2年、ちょっと寂しいです。
今橋園長先生は僕の中学・高校時代野球部の大先輩であります。最後の夏の大会当日の練習中、先輩にデッドボールを食らわし、今でも恨まれているはずです。

芝生化は砂塵防止・けがの軽減・表面温度の抑制などの効果があります。


パパ・ママみんな(僕も)子供たちのために一生懸命汗を流していました。
先週の土曜日の朝。

この保育園は僕と弟ふたり、そして甥っ子3人とうちの子3人の計9人がお世話になった場所です。
残すところ娘があと2年、ちょっと寂しいです。
今橋園長先生は僕の中学・高校時代野球部の大先輩であります。最後の夏の大会当日の練習中、先輩にデッドボールを食らわし、今でも恨まれているはずです。

芝生化は砂塵防止・けがの軽減・表面温度の抑制などの効果があります。


パパ・ママみんな(僕も)子供たちのために一生懸命汗を流していました。