☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 下地 › S・E・A 給水訓練
2012年05月29日
S・E・A 給水訓練
下地校区自主防災会。通称:S・E・A。
(シモジ・エマージェンシー・アソシエーション)
ただ組織表だけの団体ではありません。
実働的です。
ある日曜日の朝、下地小学校にて、SEA主宰で市の専門職員を招いて非常時の給水訓練を行いました。
まずはマンホールの開け方から・・・これができなきゃ何も始まりません。
そして給水ポンプの設置開始。
ご存じだったでしょうか?わが下地校区は豊川と豊川放水路に囲まれた、いわゆる『島』なのであります。
つまり非常時の際は、孤立してしまう可能性もあり得る。
そういう非常時に備えSEAのメンバー中心に、初期の人命救出・給水確保を行っていくことが狙いです。
当然、何度も繰り返していくそうです。今のうちにできることを、できるだけ多く・・・。
みんなで力を合わせるって、気持ちイイです。
Posted by 松崎 正尚 at 12:00│Comments(0)
│下地