☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 演劇・ダンスe.t.c(舞台) › 「豊川海軍工廠大空襲」
2011年07月08日
「豊川海軍工廠大空襲」
演劇つながりの、パセリプレイプロデュースの杉浦さんから昨日メールをいただきました。
以下、本文です。
〓昭和20年8月7日午前、
わずか30分の空襲で2500余人の命が露と消えた「豊川海軍工廠大空襲」から遡り、
第二次世界対戦の戦時下、動員学徒として、この工廠に配属された少女たちの物語です。
プロジェクト・ナビに役者として所属された、伊沢勉さんの作、演出のオリジナル作品。
~中略~
出演者は公募で集まったメンバーです。
本番まであと1ケ月。
作品を作り上げるのはいつも凄いたいへん。
もちろん良い作品をお客様にとどけたいからです。
今、大きな作品の成功を目指してみんなで必死に頑張ってます。
伝え続けなければ、私達の大切な子供たちが巻き込まれ、
人間が人間を殺戮するという、悲惨な愚かな争いが再び興ってしまうかもしれないから。
最高の脳を装備してる人類が、
その脳みそを、美しい世界を創るために使うように、非力ですが、よい作品を作りあげたい私がいつもおります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『残された夏へ』
8/6(土)、7(日)
各日とも
午後2時、6時、
の計4回公演です。
※上演時間は、休憩いれて2時間の予定。
豊川市市民文化会館中ホール
料金
大人 2500円
高校生以下 1500円
僕は7日(日)6時~に行く予定です。
伊沢 勉さんは、僕が俳優時代に憧れた最高の役者さんです。
今回、地元で芝居をプロデュースされるということ。
豊川海軍工廠での出来事を題材にされること。
公募で選ばれた地元のみなさんが出演されること。
是非多くの方々に観ていただきたいです。
あの痛ましい戦争の事実を風化させないよう、こういった企画が続けられることを願っています。
24年前に亡くなった僕のじいちゃんも、当時海軍工廠に配属されていました。
じいちゃん、観てくるね。
以下、本文です。
〓昭和20年8月7日午前、
わずか30分の空襲で2500余人の命が露と消えた「豊川海軍工廠大空襲」から遡り、
第二次世界対戦の戦時下、動員学徒として、この工廠に配属された少女たちの物語です。
プロジェクト・ナビに役者として所属された、伊沢勉さんの作、演出のオリジナル作品。
~中略~
出演者は公募で集まったメンバーです。
本番まであと1ケ月。
作品を作り上げるのはいつも凄いたいへん。
もちろん良い作品をお客様にとどけたいからです。
今、大きな作品の成功を目指してみんなで必死に頑張ってます。
伝え続けなければ、私達の大切な子供たちが巻き込まれ、
人間が人間を殺戮するという、悲惨な愚かな争いが再び興ってしまうかもしれないから。
最高の脳を装備してる人類が、
その脳みそを、美しい世界を創るために使うように、非力ですが、よい作品を作りあげたい私がいつもおります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『残された夏へ』
8/6(土)、7(日)
各日とも
午後2時、6時、
の計4回公演です。
※上演時間は、休憩いれて2時間の予定。
豊川市市民文化会館中ホール
料金
大人 2500円
高校生以下 1500円

伊沢 勉さんは、僕が俳優時代に憧れた最高の役者さんです。
今回、地元で芝居をプロデュースされるということ。
豊川海軍工廠での出来事を題材にされること。
公募で選ばれた地元のみなさんが出演されること。
是非多くの方々に観ていただきたいです。
あの痛ましい戦争の事実を風化させないよう、こういった企画が続けられることを願っています。
24年前に亡くなった僕のじいちゃんも、当時海軍工廠に配属されていました。
じいちゃん、観てくるね。
Posted by 松崎 正尚 at 12:17│Comments(0)
│演劇・ダンスe.t.c(舞台)