☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年03月27日
2012年03月27日
ヤマハ RZV500R。
父ちゃん、カード買いに精文館つれてってぇ~!とせがまれる。
カード売り場には、小中学生らがひしめき合っている。ふと奥をのぞくとプラモデルコーナーが・・・。
しかも僕がクルマやオートバイに狂ってた頃、全盛だった車種のプラモデルばかり。
YAMAHA RZV500R。1980年代、空前のレーサーレプリカブームに発売された、ヤマハの代表作。
YPVS(パワーバルブシステム)を備えた2サイクルV型4気筒エンジン+後方排気の4本チャンパー。
どうしても欲しかったけど手の届かない、当時80万円以上もする憧れの1台でした。
このマシンに、映画『汚れた英雄』のTZカラーを施して、北野晶夫になりきるのが夢でした。
・・・・・・まだ遅くない?
カード売り場には、小中学生らがひしめき合っている。ふと奥をのぞくとプラモデルコーナーが・・・。
しかも僕がクルマやオートバイに狂ってた頃、全盛だった車種のプラモデルばかり。
YAMAHA RZV500R。1980年代、空前のレーサーレプリカブームに発売された、ヤマハの代表作。
YPVS(パワーバルブシステム)を備えた2サイクルV型4気筒エンジン+後方排気の4本チャンパー。
どうしても欲しかったけど手の届かない、当時80万円以上もする憧れの1台でした。
このマシンに、映画『汚れた英雄』のTZカラーを施して、北野晶夫になりきるのが夢でした。
・・・・・・まだ遅くない?