QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚
☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 野球 › 豊橋東VS豊橋中央(中篇)

2012年07月19日

豊橋東VS豊橋中央(中篇)

豊橋東VS豊橋中央(中篇)

定刻通り11:30に開始した豊橋東高校対豊橋中央高校の一戦。



先攻:豊橋中央、後攻:豊橋東。


豊橋中央のマウンドには、エース齋藤クン。

小気味良いテンポで相手バッターに主導権を与えない、守備陣としては非常に守りやすいタイプ。

走者なしの時は抜いた真っすぐとスライダーを主体とし、ピンチに威力のある真っすぐを使う傾向。


豊橋東VS豊橋中央(中篇)

豊橋東は碧南工業戦につづき、背番号『3』の左腕・笠井クンが先発。

小柄ながらコーナーを丁寧に突くピッチングを身上とした技巧派で、安定感とマウンド度胸は抜群。

右バッターの膝元へのスライダーは、初球から簡単にストライクが取れ、決め球として三振も奪える。




豊橋東VS豊橋中央(中篇)各ピッチャー、守備、バッターの情報を

試合開始前から偵察に来ていたのが

享栄高校のスコアラー。

享栄は第三試合目、つまりこの試合の後。

これは今日勝って、次に対戦する時のための

データー収集です。

さすが、抜かりなし。




試合は序盤から豊橋中央が毎回ランナーを出すものの、笠井投手の踏ん張りで無失点に抑える。

しかし3回、ツーアウト1・2塁から5番丸山クンがジャストミートのセンターオーバーで2点先制。

つづく4回にも7番杉田クンのレフトへのソロホームランが飛び出し、中央高校が試合を優位に進める。

豊橋東VS豊橋中央(中篇)


チャンスらしいチャンスもなかった豊橋東だが、ついに6回、2アウトながらランナー1・2塁。

ここで2年生の3番バッター加藤クン。

ここで試合が大きく動くのか・・・?


~つづく~



同じカテゴリー(野球)の記事画像
卒業 おめでとう。
高校野球東海大会 組合せ。......あらら。
速報!愛知豊橋リトルシニア 優勝!
野球一族
下地メッツと松崎家
しばらく息子とお別れ・・・。
同じカテゴリー(野球)の記事
 卒業 おめでとう。 (2018-03-02 16:21)
 高校野球東海大会 組合せ。......あらら。 (2017-05-16 19:14)
 速報!愛知豊橋リトルシニア 優勝! (2016-10-30 15:26)
 野球一族 (2016-09-24 22:27)
 下地メッツと松崎家 (2016-04-16 16:52)
 しばらく息子とお別れ・・・。 (2016-04-14 15:12)

Posted by 松崎 正尚 at 12:00│Comments(0)野球
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。