☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › のりもの › 彼女のマシーン①
2012年06月03日
彼女のマシーン①
ウチの奥さん (豊橋東高校のひとつ先輩) が高校通学に使用していた自転車。
彼女が制服姿で、吉田大橋を渡り、豊橋公園の緑を抜け、向山の坂道を下った姿を覚えています。
(家もすぐ近所だったので) ストーカーじゃありません。

「もうコレ、乗らないよねぇ~?資源化センターに持って行く?」と奥さん。
昭和58年型、ママチャリ(ワンオーナー)、変速機なし。 無事故車。


全体にサビ。
シート破れ。
あとは処分を
待つのみ・・・。
「そうしよっ。」
そう決心し、彼女の高校時代を支え続けたマシーンとの永遠の別れの準備を始めた・・・。

・・・が、しかし!
愛車ソアラに情を注ぐ僕としては、彼女のマシーンを簡単に手放すことができるはずもなかった。
彼女が制服姿で、吉田大橋を渡り、豊橋公園の緑を抜け、向山の坂道を下った姿を覚えています。
(家もすぐ近所だったので) ストーカーじゃありません。
「もうコレ、乗らないよねぇ~?資源化センターに持って行く?」と奥さん。
昭和58年型、ママチャリ(ワンオーナー)、変速機なし。 無事故車。
シート破れ。
あとは処分を
待つのみ・・・。
「そうしよっ。」
そう決心し、彼女の高校時代を支え続けたマシーンとの永遠の別れの準備を始めた・・・。
・・・が、しかし!
愛車ソアラに情を注ぐ僕としては、彼女のマシーンを簡単に手放すことができるはずもなかった。
・・・つづく。
Posted by 松崎 正尚 at 10:38│Comments(2)
│のりもの
この記事へのコメント
... 続く んですか?w
でも優しく老いた自転車の姿には安堵感も
想い出とともにですし 東高の制服は最高!(私もヒガシ出身です
でも優しく老いた自転車の姿には安堵感も
想い出とともにですし 東高の制服は最高!(私もヒガシ出身です
Posted by 導火線 at 2012年06月03日 10:50
東高OBの導火線さん、ありがとうございます。
とりあえずパンク修理に自転車屋さんへ行ったら
今はこの型のブレーキは存在していないそうです。
まったく同感ですが、東の制服は深い歴史と品の良さが混ざり合い
素晴らしい制服だと僕も思います。
近いうちに先日行われた『ひがし会』の模様をお伝えします。
とりあえずパンク修理に自転車屋さんへ行ったら
今はこの型のブレーキは存在していないそうです。
まったく同感ですが、東の制服は深い歴史と品の良さが混ざり合い
素晴らしい制服だと僕も思います。
近いうちに先日行われた『ひがし会』の模様をお伝えします。
Posted by 松崎 正尚
at 2012年06月04日 12:50

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |