☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 家族 › 特攻隊を語るおじいちゃん。
2012年03月23日
特攻隊を語るおじいちゃん。
かずおさん、大正13年生まれの88歳。
近所に暮らしており、よく遊びに来てくれます。
彼は昭和14年に、15歳の若さで兵隊入りし、
戦闘機へ乗り込むことになります。
早い時期から訓練を受けていたため
後に戦闘機乗組員の教官に・・・。
終戦数年前からは特攻兵の教官として
各地の訓練所に赴任していました。
特攻命令が下される以前は
ご自身も何度か出撃したそうです。
今でも当時を振り返り、涙を浮かべます。
「わしこそ死なにゃぁいかん人間だった」と。
是非とも現場にいた貴重な語りべとして
あの頃の辛い時代と、今ある幸せを
伝え続けてもらいたい・・・そんな想いです。
Posted by 松崎 正尚 at 19:47│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
お元気なかずおさんのお顔と記事が見れて嬉しかったです。
物知りで矍鑠としておられて素敵に年を重ねられて・・・
松崎さんが言う・・つらい時代と今ある幸せを若者たちに伝え続けて欲しいと・・私も思います。
いつまでもお元気でいて欲しいです。
物知りで矍鑠としておられて素敵に年を重ねられて・・・
松崎さんが言う・・つらい時代と今ある幸せを若者たちに伝え続けて欲しいと・・私も思います。
いつまでもお元気でいて欲しいです。
Posted by ごっちゃん at 2012年03月25日 08:11
1月に知覧の特攻平和祈念館に伺いました。
そのことを伝えると、新たな詳細を教えてくれました。
知覧でさえ、当時を知る語りべさんは
ごくわずかだと聞きました。
もうひとりのかずおさんにも
そろそろ登場してもらいましょうか。
そのことを伝えると、新たな詳細を教えてくれました。
知覧でさえ、当時を知る語りべさんは
ごくわずかだと聞きました。
もうひとりのかずおさんにも
そろそろ登場してもらいましょうか。
Posted by 松崎正尚 at 2012年03月27日 14:13
突然のコメント失礼します。
特攻隊について、当時のことを知る人がいらっしゃったら、話をうかがいたいと思っておりました。もし、そういう機会を作ることができるようであれば、お話をうかがわせていただけないでしょうか。
特攻隊について、当時のことを知る人がいらっしゃったら、話をうかがいたいと思っておりました。もし、そういう機会を作ることができるようであれば、お話をうかがわせていただけないでしょうか。
Posted by 柏木 at 2012年08月01日 23:42
ありがとうございます。
まさに『かずおさん』は打ってつけだと思います。
すでに高齢ですが、まだまだ元気なおじいちゃんです。
松崎のメールアドレスはご存知でしょうか?
masanao-m@tees.jp
こちらまで連絡先をお伝えいただけましたら
後ほどご連絡いたします。
まさに『かずおさん』は打ってつけだと思います。
すでに高齢ですが、まだまだ元気なおじいちゃんです。
松崎のメールアドレスはご存知でしょうか?
masanao-m@tees.jp
こちらまで連絡先をお伝えいただけましたら
後ほどご連絡いたします。
Posted by 松崎 正尚 at 2012年08月02日 11:38