☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 飲む › 長崎 BANZAI サイダー
2012年02月29日
長崎 BANZAI サイダー

長崎発のPREMIUM CIDER!
BANZAIサイダーは、1904年に長崎で生まれました。
現代日本において「文化・物・事」の多くが始まった長崎。
当時の一般的な製法を基に復活させた伝説のサイダー。
1月の会派視察で、長崎を訪れた際に1本購入。
こどもの土産かと思いきや、
まさか、こっそり隠れて自分が飲むのサ。
キンキンに冷やしたBANZAI サイダーを
子供たちに「ダメだよ、これお酒だよ」
と言って分けてあげない自分は
完全に 《減点パパ》 ←知ってる? です。
Posted by 松崎 正尚 at 19:00│Comments(2)
│飲む
この記事へのコメント
おじゃまします♪
名鉄パノラマカー、なつかしいです(笑)
私も、学生時代に名古屋まで利用していました♪
あのメロディーが!!
チャラ~ラ♪ チャラ~ラ♪ チャラ~ララ~~♪♪
なつかしいです(笑)
先日、あの車両の引退式をみて、とても残念でした(泣)
メロディー、形、色それぞれで、その時代のなつかしさが思い出として残りますね。
名鉄パノラマカー、なつかしいです(笑)
私も、学生時代に名古屋まで利用していました♪
あのメロディーが!!
チャラ~ラ♪ チャラ~ラ♪ チャラ~ララ~~♪♪
なつかしいです(笑)
先日、あの車両の引退式をみて、とても残念でした(泣)
メロディー、形、色それぞれで、その時代のなつかしさが思い出として残りますね。
Posted by ななばあたん at 2012年03月02日 13:32
まったく同じ、とまで言わなくても
せめて面影を残した形状で復活して欲しいです。
そうあのメロディーも!
できれば携帯の着信音を『あれ』にしたいくらいです。
やはりぼくは、どうしてもあの辺の時代が好きなようです。
電車に限らず、果ては特撮モノまで掘り出しますので
また遠慮なくコメントくださいね。
せめて面影を残した形状で復活して欲しいです。
そうあのメロディーも!
できれば携帯の着信音を『あれ』にしたいくらいです。
やはりぼくは、どうしてもあの辺の時代が好きなようです。
電車に限らず、果ては特撮モノまで掘り出しますので
また遠慮なくコメントくださいね。
Posted by 松崎正尚 at 2012年03月02日 15:20