QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚
☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 津田 › 松崎の1月2日(津田校区編)

2012年01月03日

松崎の1月2日(津田校区編)

松崎の1月2日(津田校区編)かわきた神社めぐり。


つまり下地・津田・大村校区の


主な神社をぐるっと挨拶がてら


参拝いたしました。


横須賀町進雄神社はまた後日


『松崎の元旦』でお伝えします。





左の写真は大村町大賀里の


すさのお神社。




松崎の1月2日(津田校区編)







この日最初に訪れたのが清須町の清須神明社。






松崎の1月2日(津田校区編)







元旦のお祝いのあと片づけを



地元の氏子さん、自治会の方々が



協力しあっておりました。



ご苦労さまです。

松崎の1月2日(津田校区編)




次に訪れたのが同じく津田校区の川崎町


川崎神明社。


こちらもちょうどこの日


祭礼が行われるところでした。


松崎の1月2日(津田校区編)みなさん声を掛けていただき


ありがとうございました。



松崎の1月2日(津田校区編)


同じく瓜郷町。


若宮八幡宮。



こちらは元日に祭礼が


済んだのでしょうか?


ひと気がほとんどなく


感じました。


来年は元旦に来よう。



松崎の1月2日(津田校区編)松崎の1月2日(津田校区編)


津田校区最後は、下五井町の日吉神社。


こちらは早朝8時より祭礼が行われ、


僕が伺ったのは11時頃。


「おお、松崎クン。こっちへ来なさい!」


赤い顔と威勢の良い声。


お神酒をがっつりと


いただいてしまいました。





同じカテゴリー(津田)の記事画像
清須町のお祭りって・・・。
進雄神社のお祭り。
回鍋肉定食。
地元夏祭り②津田納涼夏祭り
肉食系男子にはたまりません。
同じカテゴリー(津田)の記事
 清須町のお祭りって・・・。 (2014-01-10 17:07)
 進雄神社のお祭り。 (2012-07-04 18:57)
 回鍋肉定食。 (2011-12-28 15:22)
 地元夏祭り②津田納涼夏祭り (2011-08-19 16:28)
 肉食系男子にはたまりません。 (2011-08-16 12:44)

Posted by 松崎 正尚 at 18:54│Comments(0)津田
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。