QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚
☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 視察・勉強会 › 初めての九州視察②鹿児島路面電車

2011年08月29日

初めての九州視察②鹿児島路面電車

初めての九州視察②鹿児島路面電車鹿児島市交通局の路面電車。

軌道内緑化事業を行い、

ほれ、ご覧の通り。

緑が敷き詰められ、

南国鹿児島に

涼しげな風を

送りだしています。

初めての九州視察②鹿児島路面電車
一方わが故郷、

豊橋市内の

似たようなカット。

以下、おりまぜて

並べてみましたので

鹿児島・豊橋両市の違いを

それぞれ感じて下さい。
初めての九州視察②鹿児島路面電車軌道敷緑化は

緑あふれる

「環境リーディングシティ」

の実現を目指して

実施されています。





ヒートアイランド現象の緩和

沿線騒音の低減

都市景観の向上

潤いと安らぎの空間の創出

これらに大きく寄与しています。


初めての九州視察②鹿児島路面電車







それにしても

豊橋の写真は

鹿児島に比べて

天気も悪いため、

余計に暗く

映っちゃってるね。

これは失礼しました。


まず路面電車の

事業運営自体を

豊橋は民間の豊橋鉄道

鹿児島は市の交通局

ということもあり、

新たな事業への

取り組みに対しても

微妙に責任の所在が

変わってきます。初めての九州視察②鹿児島路面電車




ダメージに強く、

エバーグリーンに近い

夏芝として、

高麗芝の品種である

「ビクトール」を使用しています。




そして分離帯には

南国情緒あふれる

数々の花が手入れされており、

電停にいるだけで

癒されてきます。


初めての九州視察②鹿児島路面電車初めての九州視察②鹿児島路面電車








この事業、我々の街にも

せめて駅前大通り・

259号線・

1号線、

このエリアに是非欲しいですね。







ありがとう、鹿児島。


また行きます。


同じカテゴリー(視察・勉強会)の記事画像
明石公園~つづき~
兵庫県立明石公園。
地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~
スマイル号、笑顔で通過。
薬物乱用防止教室
三遠南信サミット2012in東三河。
同じカテゴリー(視察・勉強会)の記事
 明石公園~つづき~ (2017-01-15 12:00)
 兵庫県立明石公園。 (2017-01-14 12:21)
 地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~ (2017-01-12 23:46)
 スマイル号、笑顔で通過。 (2017-01-10 09:15)
 薬物乱用防止教室 (2016-01-19 14:44)
 三遠南信サミット2012in東三河。 (2012-10-13 12:00)

Posted by 松崎 正尚 at 12:03│Comments(0)視察・勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。