QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2011年08月05日

九州視察②熊本編(上)

九州視察②熊本編(上)初めての九州視察①のつづき。


小倉で九州新幹線《さくら号》に乗り換え。

最初の視察先、熊本へ向かう。



旅にはキャラメル、MORINAGA ハイソフト

九州限定発売の《さつまいも味》

ほんとにさつまいもキャラメルだ。

九州視察②熊本編(上)


昼過ぎに熊本着。

豊橋から約5時間、南九州も日帰り可能となりました。



九州視察②熊本編(上)

熊本市営の路面電車。

市役所へ向かうために乗車した車両は、偶然最新式

(豊橋のホットラムと同様)でラッキーでした。

西日本の鉄道はJR以外、線路の軌道幅が広い

(狭軌は1067㍉、広軌は1435㍉)ためやはり横揺れが少ない。

しかも路面電車は豊橋のそれよりもかなり速い。

九州視察②熊本編(上)

なんと車両内にはバスガールならぬ

《市電ガール》?

それとも《チンチン・・・》?

いや失礼、訂正します。

おそらく新型車両だけだと思うが

それにしてもリッチ。


九州視察②熊本編(上)
市役所前に近づくと、少しづつこの街の拠点らしさを

感じさせてくれる雰囲気が漂ってくる。

西日本で№.1 の幅の広さを誇る

辛島町のアーケード街が見えた。

豊橋でいえば、広小路にアーケードを掛けた程だろうか?

この後、宮崎・鹿児島でも素晴らしいアーケード街を

目にすることとなる。  熊本編(下)につづく。



同じカテゴリー(視察・勉強会)の記事画像
明石公園~つづき~
兵庫県立明石公園。
地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~
スマイル号、笑顔で通過。
薬物乱用防止教室
三遠南信サミット2012in東三河。
同じカテゴリー(視察・勉強会)の記事
 明石公園~つづき~ (2017-01-15 12:00)
 兵庫県立明石公園。 (2017-01-14 12:21)
 地方創生調査特別委員会 視察報告①~明石市~ (2017-01-12 23:46)
 スマイル号、笑顔で通過。 (2017-01-10 09:15)
 薬物乱用防止教室 (2016-01-19 14:44)
 三遠南信サミット2012in東三河。 (2012-10-13 12:00)

Posted by 松崎 正尚 at 16:15│Comments(0)視察・勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。