☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 2012年11月15日
2012年11月15日
市長選挙が終わって・・・反省。
しばらくご無沙汰しました。
11月11日(日)、豊橋市長選挙の投開票が行われ、現職・佐原光一候補が再選を果たしました。
みなさん、投票しましたか?





今回の市長選挙は、我々議員にとりましても
本当に胸が痛くなるような、気分的に苦しい選挙でした。
・・・と言いますのも現職側、挑戦者側はもともと同じ仲間。
自民党の看板のもと市議会・県議会・国会への
選挙を戦ってきた『同じ釜の飯を喰った仲間』です。
「あの方にお世話になったから、あっちを応援する。」
「地元がこっちを応援するから、仕方がない。」
「どちらも断れないから両方とも応援する。」
など、豊橋市のトップを決める理由としては
すこし内容に乏しい。
選挙を終えて気づいたこと・・・。
僕たち市議会議員は一体何なんだろう?ということ。
様々な場所で来賓として挨拶をさせていただいてます。
市政報告会や新聞での報告も心がけています。
しかし自分たちの独りよがりだったと言うか、
僕はこんなにも頑張っています。
だから応援して下さい・・・・的な。
だけど肝心な本当の市政報告や、市民に
知ってもらわなきゃならない大事なこと。
そういうものをお伝えできてなかったんだな。
とあらためて反省しました。
2年後には自分自身の選挙を迎えます。
だから、我々議員は常に強気と弱気が入り混じったような
ヘンな環境に身を置いています。
だけどね、今回の選挙で僕は新たに決心しましたよ。
僕自身が信じたものを責任もってみなさんにお伝えします。
言いたいように言います。
また選挙が始まります。
衆議院選挙。
みなさんとどこかでお会いする機会が増えそうですね。
まつざきは次回の選挙
≪ブレず!≫でいきます。
11月11日(日)、豊橋市長選挙の投開票が行われ、現職・佐原光一候補が再選を果たしました。
みなさん、投票しましたか?
本当に胸が痛くなるような、気分的に苦しい選挙でした。
・・・と言いますのも現職側、挑戦者側はもともと同じ仲間。
自民党の看板のもと市議会・県議会・国会への
選挙を戦ってきた『同じ釜の飯を喰った仲間』です。
「あの方にお世話になったから、あっちを応援する。」
「地元がこっちを応援するから、仕方がない。」
「どちらも断れないから両方とも応援する。」
など、豊橋市のトップを決める理由としては
すこし内容に乏しい。
選挙を終えて気づいたこと・・・。
僕たち市議会議員は一体何なんだろう?ということ。
様々な場所で来賓として挨拶をさせていただいてます。
市政報告会や新聞での報告も心がけています。
しかし自分たちの独りよがりだったと言うか、
僕はこんなにも頑張っています。
だから応援して下さい・・・・的な。
だけど肝心な本当の市政報告や、市民に
知ってもらわなきゃならない大事なこと。
そういうものをお伝えできてなかったんだな。
とあらためて反省しました。
2年後には自分自身の選挙を迎えます。
だから、我々議員は常に強気と弱気が入り混じったような
ヘンな環境に身を置いています。
だけどね、今回の選挙で僕は新たに決心しましたよ。
僕自身が信じたものを責任もってみなさんにお伝えします。
言いたいように言います。
また選挙が始まります。
衆議院選挙。
みなさんとどこかでお会いする機会が増えそうですね。
まつざきは次回の選挙
≪ブレず!≫でいきます。