☆TEAMマツザキ☆松崎正尚の直球ブログ › 情報
2011年11月27日
続・ホテル・ニューオータニ
泊まった部屋はこんなにも
見晴らしの良い角部屋でした。
見えるのはメイン棟。
最上階の円形レストランが象徴です。
前夜のディナーは和食のお店。
正直言うと、まだ若い僕は
円形レストランでビュッフェを
楽しみたかったんだけど・・・。
ご長老方々に誘われるまま・・・。
でもさすがに美味しかったなぁ。
会話も、やはりご年配の方から
特攻や豊橋の歩兵18連隊のお話など、
亡くなった同期を今でも想う
胸にしみるお話しが印象的でした。
僕もツライことはいろいろあるけど、
家族が仲良くいられることに感謝しよう、
そんな思いです。
実はこの晩、自民党15区の支部長
根本幸典さんと同部屋でした。
一杯やりながら、お互いの家族のことや
政治に対する熱い想いを語り合いました。
でもこの部屋は、根本さん、
野郎ふたりはもったいないっすよ。
2011年11月26日
ホテル・ニューオータニ
初日の靖国神社、柴又帝釈天には
私用が重なり
参加できませんでした。
ひとり遅れて新幹線でおいかけっこ。
+¥10,000 - の高い旅に
なってしまいました。
団体バスよりも
少し早くホテルに到着したので
名門ホテルを探索しはじめました。
この長い連絡通路を歩いていると
「千の風になって」の秋川雅史さんに
遭遇。
江戸は普通に芸能人に会っちゃいます。
このホテル・ニューオータニ。
メイン棟とタワー棟に分かれ
これらを結ぶ連絡通路がまた長い。
ショッピングモールと化し
雑貨から高級品まで取り揃えています。
地下も広々と飲食店や衣料品店が並び
迷路のように入り組んだ
作りになっています。
興味深々に
何やら怪しい通路を進むと・・・
なんだ、ここは?
ただの従業員通路だった。
しかもこんな写真を撮っているのを
警備員に見られ
「どうかしましたか?」
と聞かれてしまった。
「あっ、なんでもありません。」
と返しましたが、絶対に怪しい。
怪しげな通路に入った僕が怪しい。
普通、こんなひと気のないところで
非常ベルの写真なんか撮らない。
ウン、僕は怪しい。
2011年10月13日
新聞に載っちゃいました。
仲間に入れてもらっています、中小企業家同友会の9月例会において、なんとこの僕が報告者として、この日訪れた100人近い会員の前でお話しをさせていただきました。
約45分間にわたり、地域と企業・個人の付き合い方、地域間の繋がりが希薄になりつつある現在、これからどのように関わっていったら良いか?など、僕なりの経験や解釈でお話しさせていただきました。
自分も気づかなかったのですが、翌日の東愛知新聞に大きく取りあげていただいておりました。
それなりによく話せたのかな?自分ではわかりませんが、でもみなさん、楽しい時も困った時も、分かち合えるのは家族だったり、地域の仲間ですよ。
2011年09月09日
チョット待っててね!

・・・と言うのも9月5日から豊橋市議会の本会議が始まり、初日に一般質問に立たせていただきました。
何があっても毎日更新するぞと意気込んではいたものの、これがこれが大変のなんのって・・・。
ただ僕が力量足らずのアホなのかも知れませんが、先週は原稿の作成に3日は徹夜、質問内容もこれでいいのか?これでいいのだ。という感じ。
終わってみれば多くの方から、「オイ!良かったぞ。初めてにしちゃあ上出来だ。」みたいな褒め言葉をいただき、チョットだけ肩の荷が下りた感じです。
しかし先輩議員に比べるとま~だまだ、全然。
徐々に≪僕色≫を出していくんで、みなさん応援して下さいね。
あっ、そうそう。
本会議場で傍聴なんてしたことないですよね?
一度会いに来てくださいよ。
次回は必ず事前に報告しますね。
以前ダイエット開始!と声をあげましたが、
へっへっへっ、イイ感じですよ。
1か月で6キロ落としました。
お蔵入りしていた腹筋と久々に再会しました。
写真はダイエット前。
議会ネタ、ダイエットネタ、来週になっちゃうと思いますが、待っててね。
・・・っと実は来週も決算委員会などでめちゃくちゃ忙しい、というより要領がまだよくわかっていません。
税金泥棒と後ろ指さされないように、じゃなくて期待以上に大活躍できるように頑張ります。
2011年08月26日
携帯水没。お別れの手紙
失って初めて
君の大切さに気づかされたよ。
3年前、初めて君と出会った時
正直あまり好きではなかった。
角ばったスタイル、
機能性重視のような売り込み文句。
それもそのはず
それまで付き合っていたパートナーは
丸みを帯びたスタイルと
シンプルな操作性に
僕は心底惚れていた。
でもあの子をラグーナのプールで
水没させてしまい
落ち込んでいた僕を救ってくれたのは
そう、君だった。
確かに最初、使いにくいし
角ばっているから角が傷つきやすい。
機能が増え、かえってうっとうしい。
こんなにキツイ性格の子と
付き合うのは初めてだったんだ。
でも不思議だね、
時間をかけてお互いを理解していくうちに
いつしかなくてはならない
いつもそばにいてくれて当たり前の
そんな関係になってたね?
そう君を愛していた。
もうなくてはならない存在だった。
それなのに・・・
今度はシーパレスで水没させるとは・・・。
ゴメンね、本当にゴメンね。
まだこんなに綺麗なのに。
今さっきまでずっと元気だったのに。
僕のせいで、ゴメンね。
プールが、プールが憎いよ。
2011年08月01日
サボってしまった!
木・金・土・日とブログをサボってしまった。
のぞいて下さってたみなさんすみませんでした。
先週の日曜日午前中、豊川河川改修工事完成式典に出席、
その後石巻運動広場にて市民フェスタ野球大会。
月曜日、市役所から戻り、夜、中小企業家同友会の仲間と勉強会。
火・水・木と無所属議員との九州視察。
金曜日は所属する環境経済委員会での市内5施設の視察勉強会。
土曜日、地元町内をまわった後、夕方から俳優・平田満さんのお芝居を観覧。
そのあと劇団『第五会議室』の仲間、『豊橋オーレ!』の仲間と懇親会。
そして昨日、先週に引き続き《軟式野球大会》2試合に出場。
夕方から豊橋消防団大村分団県大会出場報告会のため、ウェステージへ。
チョット忙しかったです・・・が
ですからネタはあります。
たっくさんあります。
先週以前の分まで一挙公開していきます。

鹿児島名物・肉巻!!
のぞいて下さってたみなさんすみませんでした。
先週の日曜日午前中、豊川河川改修工事完成式典に出席、
その後石巻運動広場にて市民フェスタ野球大会。
月曜日、市役所から戻り、夜、中小企業家同友会の仲間と勉強会。
火・水・木と無所属議員との九州視察。
金曜日は所属する環境経済委員会での市内5施設の視察勉強会。
土曜日、地元町内をまわった後、夕方から俳優・平田満さんのお芝居を観覧。
そのあと劇団『第五会議室』の仲間、『豊橋オーレ!』の仲間と懇親会。
そして昨日、先週に引き続き《軟式野球大会》2試合に出場。
夕方から豊橋消防団大村分団県大会出場報告会のため、ウェステージへ。
チョット忙しかったです・・・が
ですからネタはあります。
たっくさんあります。
先週以前の分まで一挙公開していきます。
鹿児島名物・肉巻!!
2011年07月15日
男の勲賞

野球でセーフティーバントを試み、1塁にヘッドスライディング。
汗のしみ込んだユニフォームは真っ黒。
ベルトにも黒土がびっしり。
肘に大きなすり傷が・・・。
黒ずんだ腕の一部からジンワリと血がにじみ、「ここに水掛けたら痛そー。」と思いながらも、なーんかまだまだ自分が《少年の心を持ったアラフォー》みたいで、嬉しくなったのも事実です。
入浴中、かさぶたがふやけてぺロリンコとめくれて治っていくのが楽しいんだよね。
あれっ? 楽しくなかった? ・・・僕だけなのか?