QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
松崎 正尚
松崎 正尚

2017年05月12日

オリンピックマーチ!

NHK 朝の連ドラ実現に向けて

福島市と豊橋市が連携して

活動を開始しました。


なにがどうで朝ドラなのかは

またあらためて・・・。


ただモデルとなるのが、このご夫婦。


福島が生んだ昭和を代表する作曲家 

古関裕而氏

寄り添うのは豊橋生まれの金子(きんこ)さん


代表作はい~っぱいい~っぱいあるけど

まずはこれをお聴きください。

「古関裕而作曲 オリンピックマーチ


  


2017年04月21日

豊橋市のミュージックPV、作ってみました。

Face Bookですでにお伝えしました。


『恋するフォーチュンクッキー ええじゃないか豊橋ver.』以来


3年ぶりに企画したミュージックプロモーション。



豊橋市制施行110周年を記念して作ってみました。


ロケ地は豊橋市内。
出演者もALL豊橋人。


楽曲は、FM豊橋のパーソナリティとしても活躍するBand


"Last lot" の『ミライ』。



これを観て、また少しでも豊橋のコトを好きになってくれた人・・・・


「ありがとう」。
  


2016年09月02日

中学生の頃、あこがれた家。

中学生の頃にハマった映画『汚れた英雄』。

大人になったら
こんな部屋に住みたいと思ってた
・・・けど、無理だった。

(映像にはないけど)地下プール。
オープンシャワールーム
大理石テーブル
クィーンサイズベッド
電動ブラインドカーテン
半地下リスニングルーム

そして極めつけは
映像の終盤に出てくるドレッサールーム
(1:25くらい~)

あなたもきっと、当時このシーンに感動した
ひとりなんじゃないかな?
  


2016年01月15日

ここから下町ロケット?

珍しく部屋の片づけをしていたら、
懐かしいドラマの台本が出てきた。


僕が25歳の頃。
中京テレビ『銀色の風』。
当時俳優だった僕も、
かなり良い役をいただきました。


隣の当時アイドルだった中嶋美智代ちゃんは、
今は千葉ロッテ サブロー選手の奥様。
TBSドラマ「下町ロケット」で好演された
恵俊彰さんもゲスト出演。

実はなんと!
このドラマの演出(ディレクター)は、
「下町ロケット」「半沢直樹」などを手掛けた
TBSの看板プロデューサー伊與田英徳氏。

「ルーズヴェルトゲーム」の豊橋ロケで
20年ぶりに再会。

あの頃は「いよちゃん!」って呼べてたのに、
今はやっぱり「伊與田さん。」
そりゃそうだ。



  


2015年10月09日

岐阜県関市『刃物のない人生なんて』

刃物で有名な岐阜県関市。

函館市の『イカール星人』も好きなんだけど、

気に入ったので紹介します。






刃物のまちのPRビデオって難しそうだよね。

でもこんなカタチの演出はさすがだな、と感心してしまった。

もしも世の中に刃物がなかったら・・・ご覧ください。

『刃物のない人生なんて』

大学の頃の友人大野君のまち、関市を紹介しました。
  


Posted by 松崎 正尚 at 02:23Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2015年09月08日

喫茶『シーホース』。

『みんな!エスパーだよ!』のロケ地として

ドラマ・映画で何度も何度も登場してくる

喫茶『シーホース』。



マキタスポーツさん演じる中年エロおやじ

永野輝光(通称:テルさん)が経営する喫茶店。


写真は、ここでの撮影が終わって

喫茶『シーホース』から喫茶『○○○○』に戻る瞬間。

・・・今さら隠す必要はないか。

でも一応上映中だから、後日にしておこうか。



あの道を三ケ日方面に向かう途中にあるよ。
  


Posted by 松崎 正尚 at 19:28Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年11月22日

衝撃的写真!

ブログのアクセスがドーンと来ていました。

なぜかと思ったら、昨夜テレビで放送された

『千と千尋の神隠し』が原因らしい。

以前書いたこのブログは(僕の)人気記事NO1に君臨しています。

初めての方、どうぞ読んでみてください。




先日の名鉄ネタに引き続き、もう一丁。




『千と千尋の神隠し』についてネットでいろいろ見ていたら


ビ・ビ・ビックリするニュースが目に入りました。




それは水辺の電車のシーン。


ご覧になられた方にとっては印象深い名シーンですよね。


この電車は、一体どこの電車をモデルにしたのだろうか?


と推測されていました。




この電車・・・・・・。




この電車・・・・・・。




この電車・・・・・・?。






名鉄3400系。


7000系パノラマカーが誕生する前、


名鉄の主力特急型車両として活躍した電車。


その形状から『イモムシ』の愛称で親しまれました。







そして衝撃的な写真がコレ。















伊勢湾台風直後、臨時復旧した常滑線。


当時の名鉄カラーは『千と千尋の神隠し』と同じカラーリング。



これ見つけた人、スゴイわ。


これは決定的です。



  


Posted by 松崎 正尚 at 12:23Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年07月10日

『恋するフォーチュンクッキー ええじゃないか豊橋ver.』完成試写会。

6月に撮影しました


『恋するフォーチュンクッキー ええじゃないか豊橋ver.』。




15日のYOU TUBE アップに先立ち、お披露目会を行います。


日時:7月13日(日)19:00 ~

場所:こども未来館(ココニコ)







作品発表後も出演者、スタッフ紹介や裏話報告。





最後に来場者みなさんで、フォーチュンクッキーを踊りましょう。



来場者には収録したDVDを進呈いたします(数に限りがあります)。



自信作です!ぜひお越しください。
  


2014年05月30日

ルーズヴェルトゲーム&恋チュン、週末はロケだらけ。

昨日もアップしましたが、今たくさんロケが行われています。


今日も今現在、豊橋市民球場で


TBSドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』の撮影が行われています。


ルーズヴェルトゲーム公式サイトより


明日31日(土)、明後日6月1日(日)、そして5日(木)~8日(日)までぶっ通しで撮影が組まれています。


詳しくは『TBS ルーズヴェルト・ゲーム エキストラ』


で、検索してみてください。


詳細が載ってますよ。



ただし、明日、明後日の2日間は、


豊橋市民球場の駐車場が使用できませんので


公共交通機関を利用するように心がけてください。







また6月1日(日)は、AM8:00~お昼頃(途中参加、退場自由)まで




豊橋公園吉田城広場で

『恋するフォーチュン・クッキー TOYOHASHI ver.』の撮影を行います。

作品は、後日YOU TUBEにアップする予定です。



年齢・性別・服装自由ですので、みなさん友達やご家族ご一緒にお越しください。











  


2014年05月02日

ピッチャー、沖原。

現在、豊橋市民球場ほかで撮影が行われているドラマ


『ルーズヴェルト・ゲーム』の第一話で



とても気になる俳優さんが出現しましたね。



ドラマ最後にマウンドに登った「ピッチャー、沖原。」





そう・・・・・この彼。


工藤阿須加クン。





われわれチョイオッサン世代にはかんけーない?



いやいや、名古屋電気高~西武~ダイエー~巨人~横浜~そして西武と渡り歩いた



工藤公康投手の息子さんだ!




野球経験者ではないのに、あり得ないほど美しいピッチングフォームと



マウンド上でのピッチャーらしい脱力感。





さあ、今夜も・・・そして明日(3日)の日中も、



あなたの街でロケは行われています。



工藤くん・・・いや、沖原投手を応援に行こう!

  


Posted by 松崎 正尚 at 18:54Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年04月30日

ルーズヴェルト、撮影変更!

本日(4月30日)夜、豊橋市民球場で予定されていました


TBSドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』の撮影は、悪天候のため中止、変更となりました。




変更後の撮影予定は・・・

5月1日(木)   ①  7:30 ~ 16:00

            ② 17:30 ~ 22:00

5月2日(金)   ③  7:30 ~ 16:00

            ④ 17:30 ~ 22:00

5月3日(土)   ⑤  7:30 ~ 16:00



当日直接会場(豊橋市民球場)に向かっていただいて結構です。

また、なるべく通しでの参加が希望ですが、途中入場・退場されても構いません。



ここ最近、盛んにドラマ撮影が行われている豊橋市ですが、

今後、毎年このような大規模なロケが行われるとは限りません。



たくさんの市民のみなさまのエキストラ参加をお待ちしています。





  


Posted by 松崎 正尚 at 13:56Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年04月28日

エキストラ大募集!

昨日オンエアされましたTBS日曜ドラマ『ルーズヴェルト・ゲーム』。




9話完結・・・つまり、まだまだ豊橋でロケが行われるわけです。


そこで新情報です。




明後日4月30日(水)17:30~22:00


翌5月1日(木)7:30~16:00


同   17:30~22:00


翌5月2日(金)7:30~16:00


に豊橋市民球場で試合風景の撮影が行われます。


時間はあくまでも予定です。


なるべく通しが希望ですが、途中入場、退場も可能です。


当日受付歓迎だそうです。





また今回のうちいずれかの日に、


唐沢寿明さん、壇れいさん以下、メインキャストが勢ぞろいします。




ゴールデンウィーク、行き場に困っているあなた!


迷わず市民球場へGO! 




  


Posted by 松崎 正尚 at 18:22Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年04月27日

ルーズヴェルト・ゲーム、まもなく放送開始!



TBSドラマ、日曜劇場『ルーズヴェルト・ゲーム』が、このあと9時より放送開始です。






豊橋市民なら、知っている方もいらっしゃるでしょうが・・・・・



先月オンエアされた特別ドラマ『LEADERS』につづき、



またまた大型(しかも連続)ドラマのロケが、豊橋市で行われています。




主に岩田運動公園内の豊橋市民球場で社会人野球の試合のシーンが撮影され、



武蔵精密工業、トピー工業などの企業をお借りしてのロケも敢行されています。



多くは語りません。



まずはチャンネルをTBS(CBC)に・・・。







また30日夜(ナイターシーン)


5月1日(デーゲーム&ナイターシーン)


5月2日(デーゲームシーン)の撮影も予定されています。


ゴールデンウィーク中の楽しみのひとつに入れてみては・・・。




特に1日は唐沢寿明さん以下、ほぼフルキャストが


球場に集結する模様です。



詳細は、またUPいたします。




この作品は、中堅精密機器会社の存亡と

その会社が所有する名門社会人野球部の廃部を賭けた

攻防戦を描いた企業小説がドラマ化されたものです。



主演を務めるのは、TVドラマ、映画など数々の作品で

常に存在感あふれる演技を見せ、視聴者を魅了して止まない唐沢寿明。

19年ぶりとなるTBS日曜劇場の主演で

人気作家・池井戸潤作品に初挑戦します。




是非、ご覧あれ! 
  


Posted by 松崎 正尚 at 20:41Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年03月25日

『リーダーズ』観ましたか?



3月22日、23日の二夜連続で放送された特別ドラマ『LEADERS(リーダーズ)』。


もうみなさん知ってるよね?


そう、このドラマの多くのシーンが豊橋市で撮影されていました。


お馴染み豊橋市公会堂。

今や豊橋でのロケに公会堂アリです。・・・・保存してくださった先人はスゴイ。


労働争議や自動車工場内のシーン、

そして愛知佐一郎が社員削減と引き換えに自らの辞意を表明したのがユニチカ豊橋事業所。


そして佐一郎が亡くなり、番組最後に社葬が行われた愛知自動車の大集会場は・・・・・

愛知県立時習館高校の体育館であります。

実は、最後の最後まで豊橋東高校の体育館と候補を争っていました。



これね。
(昨年のひがし会より)

OBとしてはなんとか

ひがしで撮って欲しかった。






それにしてもこのドラマキャスティングもそうだけど、雰囲気があの名ドラマと似てたとは思いませんか?


・・・・・それもそのはず、『半沢直樹』の撮影隊:福沢監督作品なのです。


大和田常務がイイ人のはずなのに、なんか悪者に見えてしまった。


では後ほど、また裏話をお教えしましょう。

  


Posted by 松崎 正尚 at 19:51Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2014年02月28日

倍返し饅頭!・・・今さらだけど。

昨年の誰もが認めるNO1ドラマ『半沢直樹』。



放送終了後もその反響はつづき、



買い求める客で長蛇の列を作っていた



倍返し饅頭!




しかもいただいた方はなんと



・・・・・『半沢直樹』の指揮を執った



福沢監督!






・・・なぜ?



知りたい?








知っている人は知っている・・・



昨年末に豊橋市内でドラマロケがあったんです。



しかも『半沢・・・』撮影隊によるロケ。



・・・・・ではまた次回。

  


Posted by 松崎 正尚 at 19:34Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2013年08月08日

みんな!エスパーだよ!ロケ最終日。

みんな!えすぱーだよ!最終日(4月21日)の記念ショット。





園 子温監督とぼく。豊橋東高校の先輩・後輩。




森谷プロデューサーとぼく。岡崎出身、でも現在の御実家は豊橋です。




テルさん(マキタスポーツさん)とぼく。(酔っ払ってます)
名曲『上京できない状況物語』を聴いていたので九州出身かと思ったら、山梨出身ですって。







まるで夢を見ているかのような2ヶ月間でした。




またみんなとこの街で会えるのを、思いっきり期待しちゃいます。




もし・・・もし映画化されたら、みんな手をあげてエキストラやろまいね。
  


Posted by 松崎 正尚 at 19:19Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2013年08月02日

高知よさこい・・君、夏・・そして松崎。

昨日たまたまスカパーのチャンネルをいじってたら、




3年前に上映された映画『君が踊る、夏』が放送されていました。





ぼくと少しばかり関わりのある大好きな映画です。




高知を舞台に繰り広げられる青春・恋愛ストーリー。






溝端淳平くん・木南晴夏さん主演、よさこい祭りを題材にした物語です。





中央にいる女の子は




物語のカギを握る重要な妹役を演じた大森絢音ちゃん。




・・・・・豊橋の女の子です。




知っていますか?





物語はハッピーエンドで幕を閉じ、エンディングに入りました。






・・・・・・そしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・、






見えますか?





松崎正尚。



かつてお世話になった方(現:東映プロデューサー)が、




「久しぶりに出てみるか?」と声をかけてくれて実現しました。




よさこいの素晴らしさにもハマってしまうこの映画・・・一度レンタルDVDで観て下さい!







  


Posted by 松崎 正尚 at 22:59Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2013年07月05日

みんな!エスパーだよ!最終回、松崎出演!?

昨日から参議院選。


全国各地で熱い戦いが始まりました。





しかし・・・それとは逆に、豊橋市を中心にロケが行われ


いまや「だにぃ、だらぁ」の街と知れ渡ることとなった『みんな!エスパーだよ!』が


ついに今夜最終回を迎えます。




しかも方言指導のご褒美に、この最終話で世界史の先生役でなんと松崎(ぼく)が出演!


・・・・・カットされてなければの話です(涙)。




エキストラじゃないよ、セリフつきです。




なにぶん17年ぶりのドラマ撮影、しかもスタッフじゃなくて役者。


たぶん2シーンに出てると思うけど、見つけられるかな?





それでは今夜は共に関わった仲間100人で、


みんな!最終回を一緒に観よう!の会に今から行って来ます。


・・・・では。
  


Posted by 松崎 正尚 at 20:11Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2013年06月20日

みんな!エスパーだよ!・・・あれっ?

4月から


毎週金曜日


深夜にに


放映されている


人気ドラマ


みんな!


エスパーだよ!




先週で第9話まで


放送されました。



気づいていた方いらっしゃいますかぁ?


方言指導・・・松崎正尚・・・そう、ぼくです。


いろいろとご感想はあろうかとは思いますが・・・。



ここにたどり着いた詳細は、またあらためてお知らせします。


明日、いよいよ第10話!


そろそろ大詰めですね。




まずは明日、みんな!絶対観りんよ!
  


Posted by 松崎 正尚 at 17:12Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)

2013年05月24日

一週休んで今夜『エスパー』。

みなさんこんにちは。



ひがし会で太ったと言われ、ダイエットに励んでいます松崎です。



5話まで放映され、一週お休みした『みんな!エスパーだよ!』



今夜12:12~、第6話放送です。




写真は喫茶「シーホース」。



実際の場所を知った地元の視聴者で、足を運んだ方も多いのでは・・・。



もちろん知ってるけど、まだ内緒ね。






ここのマスター・輝さんは、エロいことを考えるとその物体を動かせる超能力《テレキネシス》を使うエスパー。



ぼくの近くに脂肪をジャンジャンに燃やしてくれるエスパー、いませんか?
  


Posted by 松崎 正尚 at 17:20Comments(0)映画・ドラマe.t.c(映像)